![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週で胎児が小さいが健康。管理入院中。染色体検査はしていない。出産時の体重不安。逆子ではないが帝王切開になるか不安。同じ経験者の励ましを求めています。
胎児発育不全、胎児発育遅延について
現在妊娠34週の妊婦です。
妊娠23週頃から胎児が小さい小さいと
言われ続けてきました。
ただ小さいながらも発育があったので
特に治療せず自宅安静で過ごしていましたが、
妊娠34週になり、やっぱり小さいと、、、
34週で1600gぐらいです。
管理入院になりました。
胎児の脳、心臓、心拍は正常で
とくになにも指摘されていません。
他の臓器も異常ないとのことです。
私の血圧も高い時は上が130ぐらいありますが、
毎日測ってる限り高いのはごくまれです。
ちなみに私も主人もぽっちゃり体型で
小さくはありません。
胎児の染色体の検査(羊水検査など)は
特にしてません。
今になって何か障害があって
産まれてくるのではと不安です。
同じような方で無事出産された方
励ましの言葉いただけたらと思います😣
また何週で何グラムぐらいで出産になりましたか?
今の病院では2300g以上ないと産めないと
いわれてますが、あと1ヶ月でそこまで
成長する気がしません.....
逆子ではないのですが、帝王切開とかになるのでしょうか....
回答よろしくお願いします🙇
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発育遅延なら小さすぎると赤ちゃんがお産に耐えれるかわからないので帝王切開になる可能性はあります。
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
私も1人目のとき生まれる直前まで小さめだね、とずっと言われていました🥲
私自身の体重はどんどん増えていて、しかも元々肥満だったので自分にしか栄養いってないやろと家族にからかわれてました😭
生まれる2週間前くらいになってやっともういつ生まれても大丈夫だよ、と言われました😊
が、39w6dの最後の検診で推定が急に3000g超えて早く生まないと!と急かされました💦
多分2週間で500g近く増えてます😇
うちの子みたいにラストスパートがすごい子もいるので参考になれば幸いです😂
-
ままり
回答ありがとうございます!
ラストスパートでぐんと伸びる子もいるんですね!🥺
うちの子も最後の最後で
大きく成長してくれることを祈ります🥲
少し励みになりました!
ありがとうございました!- 1月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子(7歳)も胎児発育不全で逆子だったので帝王切開でした。
37週と4日で生まれて1700gでしたが今のところどこにも異常ありません!
産婦人科の先生によるとお腹で育ちが悪い場合は生産期になったら外に出しちゃった方が大きくなるみたいです!
先生に異常ないと言われてるなら大丈夫!
頑張ってください😊
-
ままり
回答ありがとうございます🥺
励みになります。
もしかしたら私も生産期になったら帝王切開で先に出されるかもですね😭覚悟しておきます!- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
あ!言葉足らずでした💦
生産期になってもお腹にいられるならいさせたほうがいいみたいですが私の場合、破水してしまったのでその日数での出産でした!- 1月7日
-
ままり
いろんなケースを想定しとかないといけないですね😢
ちなみに、胎児発育不全の原因って何だったんですか?😢
私今ところ原因不明で、、、
それが一番の不安要素で...🥲- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合、子どもが生まれた後に胎児発育不全の原因を調べる為に血液検査をしたら第十二因子欠乏症という血栓ができやすい病気だったみたいで、そのせいで胎盤などあちこちに血栓が出来てしまっていて栄養がお腹の赤ちゃんに行き届かなかったみたいです。
私も生まれるまでは原因不明で不安でしたがこういう結果が出て、原因が子どもじゃなくて良かった!と思いました!- 1月7日
-
ままり
そうだったんですね😭
教えていただきありがとうございました😭!
私も原因不明ですが、どっちみち産まれてきたら分かると思ってあと一ヶ月安静に過ごします!- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
あと一ヶ月、安静にゆったり過ごして気付いた時に深呼吸して(お腹の赤ちゃんに空気が行くように)あまり考え過ぎないようにして下さい!
ママがハッピーでいることがお腹の赤ちゃんのためにもなります!
頑張ってください✨
応援しています😊- 1月7日
ままり
やはり、帝王切開も視野に入れておくべきですね😂あと1ヶ月で大きく成長してくれることを祈って過ごします。