コメント
退会ユーザー
だいたい5〜6時間です!
1時間とかで目が覚めてしまったら、完全に目覚めてお腹空いてそうなら授乳、眠たいのに目が覚めちゃったのかな?て感じの泣き方の時は隣に寝転んでお話したり静かに歌ったりしながらトントンで寝かします♡
k
うちはだいたい3時間後か6時間後です!
1時間くらいで起きてしまったら、まずはトントンしてみて、泣き止まないときは抱っこでゆらゆらです!それでほぼ寝てくれます☺️
-
ぽ
授乳しないで抱っこなんですね!!!
- 3月10日
Rmama(´,,•ω•,,`)
来週で4ヶ月になるんですが10日くらい前からうちは3時から1時間おきに起きます😭
わたしもおっぱいあげて寝落ちしたらそのまま一緒に寝てます。
もぅどうしていいかわからず昼寝もあんまりしないので睡眠不足半端ないです‼︎
-
ぽ
昼寝できないですよねーーー
家事せんなんし、子供も30分とかで起きちゃうし💦- 3月10日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
うちも30分とかです‼︎
そしてやっと寝ましたー
この体力どうにかして欲しいですよね😭- 3月10日
-
ぽ
うちも、9時に寝かしつけてさっき寝ました😢😢
途中で、あーーーってなって泣いてしまいました…- 3月10日
ぽ
そーしたら寝てくれるんですか?😭
退会ユーザー
3ヶ月ぐらいまでは授乳して寝かせても布団下ろしたら大泣きで何時間も抱っこしてやっと寝たと思ったら1時間で起きてまた寝かしつけなおしてってやってましたが、きちんと布団で寝る練習してからはこの方法で寝れるようになりました♡
ぽ
トントンってどこをトントンすればいいんですかね😳💦
退会ユーザー
お腹や肩などを軽くトントンしてあげて、ここにいるから安心して寝ていーよーって話しかけます😊
ぽ
なるほど!
ありがとうございます♡