※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那がお金の管理を怠っていることに不満。口座の残高把握を求められたが、旦那は理解不足。自己中心的な態度にイライラ。要らない貯金と思っていたため気にしていなかった。把握は自分でしないといけないのか迷っている。

人任せすぎる旦那がウザすぎる😒💢今までお金の管理してると思ってた🖐と言われ。いくらあるか把握してないの?と


今更言われました
なんなんだ、こいつ。


どう思います?


旦那の独身時代からの口座に、いまも給与が入っててそこから家賃、光熱費などひかれてます。


管理のため給与口座わかりやすく、変えたいと言ったけど変えないので給与は旦那の口座にいきます。


結婚のあと、二人の口座を新たに開設しました。
そこに元々は、お祝儀とか入ってました。
そこから式のお金とか、引き出しました。
(入ってても100以内)


そのあとそれも減ってきたのもあるし
もともとボーナス入ったら50×2とか
二人の口座へいれてくれる約束でしたが
なかなかいれなかったので
私も適当になってきており、

まぁ、口座から底をつきそうになれば
旦那に言おう。

そして一緒にATMいき💰うつしてもらおー!と
思ってて


最後に確か、二人の口座へ入れたのは
12月でした。一昨年の12月です。(一年前)


その後から、とくにボーナスでたからといって
絶対移してなどは良いませんでした

旦那の口座から、減るのが嫌だとのことで
まぁそれは良いかなと思ってました。


で、わたしは生活費もらってるわけでもなく
毎月クレジットカードで食費や日用品、クリニック🏥など恐らく8〜10くらいかかってて、そーいうのを二人の口座から毎月ではないけど、たまに数万などうつして支払ってました。


私は今、働いてないので100%旦那の稼ぎなので
あまり何度もボーナス入ったらすぐ移してよ!など
催促はしてませんでしたし、
私も欲しいものは買わせてもらってました。
(と言っても、コスメとか)



で、先程貯金って1000〜こえたら
同じ口座に置いて置かない方がいいらしいよ
保証の面で😳👏って話を、旦那にサラッとしたら
(もぅ次のボーナスで越えるため)



「あ!そうだ!
そういえば、いま二人の口座にいくらあるの?」と急にいわれ。



え?知らないよはっきりは。
10〜30くらいじゃない??
そろそろ減ってきてたから、近々💰50でもいいからまた移しておいてね😒🖐

と、言ったら
「えぇ?なんで把握してないの?🙁🙁🙁✋
管理してくれてると思ってたんだけど」といわれ


カチンときました。



は??そもそも二人の口座のやつは
通帳も作ってないからわからないし
その場でatmみるしかないんじゃないっけ?!


と言ったら、え?そうなの?と何もわかってない旦那😓
え、おれがスマホで見れるの?とか今更聞いてきて。知らねーよって感じです。



私としてはその口座は、まぁボーナスたまにうつす貯金口座みたいな感じに思ってたので、額は気にしてませんでした。子供いないので尚更。



これ私が把握するべきですか??
把握するなら、毎回atmの明細だすしかないです


でもそもそも、旦那が渋って二人の口座に移したがってないから微々たる額しか残ってません


何でそんな言い方するの?というと
単に合計の貯金把握したかっただけ。と言ってきて。



しかも、自分から話してきたわけじゃなくて
たまたま私が1000超えたら口座二人のに今後は
いれていってね。危険だし!と先程、話したからこの話をされました


言わなきゃ把握したいなんて、言わなかったくせに。
ほんと最近、自己中で困ります
なんなのですかね?


ただでさえ、家買う寸前までいき旦那がやめようと言ってきて、営業に私が話して今日とても嫌な思いさせられてストレスやばかったのに。

最後の最後で旦那にまでまたストレス与えられました😮‍💨😓

コメント

はじめてのママリ🔰

それはムカつく!😤
急に聞いてきて。普段から自分も把握しようとしたら良いのにね💢

はじめてのママリ🔰

まぁ私なら二人の口座も把握するかも。
なので旦那の気持ちも、わかるっちゃわかる🥺

はじめてのママリ🔰

コメントでも良いねでも良いです!!

N

主様任せなのは嫌ですね🫠
でも私だったら2人の口座も把握しておくと思うので、どっちにもいいねしちゃいました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます‼️
    さっき再度行ったら、きつく言っちゃったと謝られました。珍しく^^;

    ですよね。私も今後は把握しようと思います!

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

旦那の主張は気に入らないですが、二人の口座なら残高は把握しときますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    今後私も、把握します。

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰m

お金を全てママリさんに預けてるなら「把握してるかと思った」って言えるセリフですよね🫠
それ無しで把握できたらスゴすぎる😅