
シングルです生活費は給料養育費や母子手当と同等の賃貸住みです生活意…
シングルです
生活費は給料
養育費や母子手当と同等の賃貸住みです
生活意外にもできてます
結婚生活よりお金に不安がないです
ただパート休んじゃうと給料減るのでそこは頑張ってます
月14万ほどのパートです
養育費はまるまる使ってしまってますが
母子手当は手は出さないように気をつけてます
車社会なので買い替え時のためとかに考えてます
結婚生活の時より生活しやすく、子どもの服も古着とか安い服買ってあげれるようになってます
結婚時にどんだけ苦労してたんだろうと考えさせられます
結婚時は月30万はあっても、子ども服も全然買えずでした
元旦那の出費がデカく元旦那が借金持ちだったからか全然でした
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃこれん
友人も、3人子連れのシングルですが、夜中に迎えに来いと言われたり、不倫されたり、不倫相手に嫌がらせされたり、働かなくて借金つくられたりということがなくなり、心労がなくなって生活環境が良くなったと聞きました。

R
はーい🙋♀️
シングルでパートで低収入で
養育費もないですが
結婚時よりもマシな生活してます🤣
クソ元旦那がクソ浪費家やったので
元旦那お給料の半分は課金に使う。
借金ありで
私もフルタイムで働いてたのに全く貯金もできないし最低限の生活すらできず
毎月赤字でした😇
-
はじめてのママリ🔰
養育費なしで生活されてるのはすごすぎます💦
うちは養育費とまれば母子手当を使うことになりそうです
その時はさすがに実家へ帰ることも視野に入れなきゃですが😔
結婚生活の方が大変なこともありますよね…- 4時間前
-
R
手当も含めて生活してます😭💦
少額の貯金しかできてないです💦
ほんまに今はストレスフリーです♪
子ども達も今のが楽しい言うてます🤭- 4時間前
はじめてのママリ🔰
やはりお金だと借金が原因ですよね…
30万以上あっても生活できなくボーナスもろくに貯金できなかったので…
元旦那だけでも奴の借金返済や見栄のための車ローンやご飯作っても夜食買ってきたりが毎日だったので足りるわけないですよね
はじめてのママリ🔰
離婚した方が生活できてるのが驚かれてます
これからなんか車や家電以外で大きな出費あるのかこわいですが💦