
コメント

みんてぃ
理想としては老後(65歳以降)ですが、
金利が急上昇したりで住宅ローンがやばくなったら売るかもしれません🙌
あとは子供達の進路にもよりますね。普通の私大くらいなら預金から出せると思いますが。

はじめてのママリ🔰
基本的には老後の資金としてですが、住宅ローンの繰上返済や子どもの進学等その時の状況によって売却予定です。
-
はじめてのママリ🔰
繰上げ返済はいいですね!参考にさせていただきます🥹👏
- 1月6日

ブラウン
都度必要なときと思いますが、実際は大学費用や家の修繕も収入で賄えそうなので、使えずに人生終わっちゃうかも😱と考えて、ちょっと入金減らして日々の暮らしを豊かにしようと考えました😅
-
はじめてのママリ🔰
分かります!つみたてニーサを使わなくても教育資金や修繕費が賄えた時、老後で使いきれずに終わるのは勿体無いと思いました!入金減らしてどのくらいでしょうか?
- 1月6日

なつ
早くて子どもの大学入学時、遅くて老後ですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
老後とは65歳のときに売却でふか?🙌
- 1月6日
-
なつ
いや、最初は退職金でやりくりできると思うのですが、家の修繕などで大金がかかったときや夫と海外旅行などに行って大金を使う時、あるいは65歳以上で相場がいい時に売却します☺️✨
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
退職金の存在忘れてました(笑)
海外旅行いいですね!そこで大金使いたいです🥹❤️
一気に売り上げたお金って売却できるんでしたっけ?その場合高額ですが税はかからないですよね?- 1月6日
-
なつ
NISAなので資産運用ですし、税金はかかりませんよ☺️
売却は一部でも全額でもできます🙆♀️- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
人生楽しみましょー!- 1月6日
はじめてのママリ🔰
なるほどー!ありがとうございます♪老後まで運用できたとなると、かなりの金額になりますよね?65歳から使い切れないと思いますが、遺産として残すのでしょうか?
みんてぃ
ローン完済予定が70歳なので大半はローンで消えると思います🤣医療費負担とかも増えると思いますしね💦
介護費用とかも考えるとあまり残る気がしません😂
はじめてのママリ🔰
医療費…たしかに病気とかしてお金かかりますねー💦
ちなみに毎月おいくらつみたてされてますか?
みんてぃ
今月からはとりあえず10万ずつです〜🙆♀️
はじめてのママリ🔰
旦那さんとみんてぃさんで20万と言うことですか?
かなりの利益が出そうですね♪
みんてぃ
あ、私だけで10万です!夫はなかなか手続きしてくれないのですが、してくれたら1万から始めるかなーと思います!
はじめてのママリ🔰
10万なら15年後には満額の1800万枠が埋まりますね!