※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家には行かず、夫と子供だけ行かせる理由を知りたいです。義親の話がつまらなくて年に一度で十分だけど、頻度を減らすのは考えていない。自分だけ行かない理由が欲しいです。

年末年始やお盆休みなど
義実家へは自分は行かず
夫と子供だけ行かせてる方
義親にはどんな理由を伝えてますか?


私は義親の話がつまらなくて
年に一度でお腹いっぱいなのですが
夫子供にまで頻度を減らして欲しいとは思っておらず
自分だけ行かない場合の口実が欲しいです笑

コメント

あづ

私は行ってるんですが、普通に体調不良とか。
自分の方の親族の集まりがかぶったからそっちに行く。
初売り行きたいからママに自由デーをプレゼントしてる。
とか、そういう理由ではダメですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の方の親戚は使えないのでなんだかんだ10年の間、義実家に帰省してて💦子供が大きくなってきたのでママデー設立した👩というの、よさそうです✨ありがとうございます😊

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

うちの場合は旦那も理解があって(私が義母大嫌い)、「正月くらい奥さんを休ませてあげたい☺️」って伝えてくれてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なご主人👏
    私も嫌なことは伝えてるのに
    普通に3泊で予定立てるので
    爪の垢欲しいです〜😤

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様がまず味方になってくれないとキツイですよね😭

    でも、うちも理解してくれるまで2年かかりました💦

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

年末は私が具合悪くて子どもたちだけで行ってもらいました。年始は私も同じ日に自分の実家に帰るようにして(実親がその日しか都合よくないみたいでと伝えました😂)上の子とパパだけ行ってもらいました笑
基本的に年明け早々他人に気使いたくないし疲れるし自分もゆっくりしたいのでどうにか理由つけて行かなかったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結婚してからかれこれ10年、律儀に毎年長期休暇のたびに3泊してましたが、今年は帰省から自宅に戻りすぐパートだったので、義実家で気疲れしてパートってのは疲れすぎるなあと思ってしまいました😅ゆっくりしたいですよね〜✨

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

毎年、父子帰省してますけど理由とか特に言ったことないです😳
ママリちゃんの冬休みだね〜みたいな感じになってると思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結婚してからかれこれ10年、律儀に毎年長期休暇のたびに3泊してきて急な方向転換なので初回はドキドキです笑

    私も冬休み欲しいです😫

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これから、毎年恒例にしちゃえば良いですね^ ^✨

    • 1月6日