※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供の発達障害にイライラし、愛情が持てない。障害のある子育て経験者の気持ちの切り替え方や愛情の持ち方について相談したい。

子供に発達障害がある可能性が高く、それが受け入れられません。イライラばかりが募ってしまい、優しくできません。障害のある子育てをされている方はどのように気持ちを切り替えられるのでしょうか。
間もなく1歳4ヶ月になりますが、元々発達が遅く大学病院、療育センターに通っています。まだ診断はされていませんが日に日に自閉症なのだろうなと思われる特徴が多く出てきています。
頭突きをしてくる、爪を立てて肌を傷つけようとしてくる、噛みついてくる、これらが特に辛いです。
抱っこを嫌がる、目を合わせると微笑むがすぐに無表情になりそっぽを向かれる。
常に手がパタパタと動いていて、表情もくるくる変わり落ち着く時がありません。

こんな言い方をしてとても可哀想なのですが、愛着が持てません。
もうどうしたらよいのか、自分でもわかりません。いつか愛情を持ってこの子に接することができるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。
しんどいですよね。
でも、ふと笑ったりする顔がやっぱり私や主人に似てて、完全に嫌にはなりません💦
そういうコミニティーがあるので、そこのママとお話して発散?してます。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございますm(__)m
    そうですね。完全に嫌いになれないというのもよくわかります。だからこそ辛いのかもしれませんね。
    そのようなコミュニティはどのように探されましたか?役所やインターネットなどですか?

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インターネットで探しましたよ!市役所にも行けば教えてくれます!
    どこの市にもあるかと思いますが、一度探してお話するだけでも発散されますよ🥹

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

自閉症、知的障害兄妹います。
切り替え中々難しく癇癪起こすと1時間以上癇癪起こしてます💦

声かけるヒートアップ、抱っこするとヒートアップなので家の中ではもう何もせず見守ってます😅

声物凄くこっちもイライラなりそうな時はイヤホンしてタブレットで映画見たりYouTube音楽きいたりして落ち着かせてます😅
チラチラ様子見みながら自分も落ち着かせてます💦

ここあ

辛いですよね。
私も自分が1番しんどいと思ってました。
上の子3人はそれぞれ診断が下りています。
1番目が特に重症で今までかなり手を焼いてきました。
本当にこの子を育てるのは無理だと私も周りも判断して施設も探してもらった時期もあります。
ですが今ずっと一緒にいて節目節目のたびに涙が出てしまいます。学校にすら行けなくなったあの子がみんなと運動会してる、発表会してる、卒業できたと一歩ずつ成長するたびに今まで苦労してきたことがフラッシュバックしてきます💦
でも当人にその時のことを話すと「僕もしんどかった。これが病気なら治してほしい」と言われました。私は自分ばかりで本人が1番しんどいことに気づいてあげられなかった。反省しています。
今も手は焼いてますがもちろんイライラもするし心配も尽きません。しんどいと泣いているのを送り出す日もあります。私も見てて苦しいです。
はじめてのママリさんが受け入れられなくても子供さんはこれからもっと生きづらい環境下で育っていきます。その時せめて1番の味方でいてあげてください。

凪

私も娘がそれくらいの頃は娘に愛着が持てませんでした。
今ではとても可愛く思えていますが、そうなれたのは、沢山の人に支えてもらったことと、娘の成長を実感したからだと思います。
信頼できる発達支援の先生や、同じような悩みを抱えた気の合うママ友の出会いに救われ、格好つけずに辛いことは辛いと周りに助けを求めて、その時その時を乗り越えてきました。
保育園に入って、離れる時間ができたことで心に余裕ができ、先生方に親子共に寄り添ってただきました。
そうしているうちに娘は少しずつでも確実に成長を見せてくれて、それを一緒に喜んでくれる沢山の人達がいてくれて、今があります。
本当に辛かった時期から穏やかに過ごせるようになるまで3年以上かかりました。
その間、どうやって切り替えてきたか…切り替えれて無かったと思います。
イライラをぶつけてしまってましたし、本当に無理!となったら旦那や親に預かってもらったり一時保育を利用して、少しでも離れる時間を持ってました。

はじめてのママリ

遅れてすいません。皆様のコメント、何度も読ませてもらっています。ありがとうございます。

コメント返しを書こうと思ったのですが、頑張りますと答えることができず、詰まってしまって、、
どうしても今は受け入れられず息子の変な行動を見るたびに涙が出てしまいます。
息子を受け入れるのが本当に難しいのではないかと感じてしまっています。親として失格だと思います。早く、この不安定さを切り替えられるよう祈るような気持ちです。
ほんとうにコメントありがとうございました。

あゆ

昔の投稿に失礼します。私も全く同じ気持ちで、息子のことを気持ち悪いとさえ思ってしまいます。どう気持ちに折り合いをつければいいのかわかりません。その後心境は変化ありましたでしょうか?受容の過程めちゃくちゃ辛いです。

はじめてのママリ

あゆさんのお気持ちを軽くできる投稿でなくて申し訳ないですが、返事をさせていただきます。

未だに私も障害受容ができているとは言えません。
最近は、息子の発達の遅さ、異常行動(常に体の何処かが動いていること、キョロキョロ落ち着きのないところ)に少しずつ慣れてきて、嫌悪感は減ってきたというところです。
また、療育センターに通ったり、この4月から保育園に通ったりして、息子の様子を見てくれる人が増えて、息子のことを褒めてくれたり、可愛いと言ってもらったりして、
そうか、うちのこは可愛いのか、頑張ってるんだな、と私の見る目が変わってきているところはあると思います。

子育てに対する理想が高すぎて、まだまだ受け入れるにはかかりそうですが、
気持ちは少しずつ変わってきているので、いつかは受け入れないといけないことだと思えるところまでは来ている感じです。