※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
家族・旦那

あーイライラする。全て私の独りよがりと言えばそれまでですが。私には6…

あーイライラする。
行き場のない怒りを誰か聞いてください。


全て私の独りよがりと言えばそれまでですが。
私には6歳4歳の男の子がいます。
元はと言えば長男がずっとポケモンセンター行ってみたい、ボーリング行ってみたい、とか言ってました。
うちは基本的に普段土日も近くの公園しか行きません。
特別なところってどこも連れていってません。

夏休みとか冬休みとかの長期休みのときときに少しいくぐらいです。
お正月、色々散財してしまいましたが、こういう時しか行けないから、ととりあえずポケモンセンターに連れて行ってあげようか?と夫と相談してました。
ですがうちの夫はそういう家族のお出かけの計画とかを本当にしてくれません。
それで、昨日も電車で行くか車で行くか、この場合はこうで、、ポケモンセンター周りには何があって他の時間つぶしはどこでするか、、とか全部私が調べました。

なのに旦那は、今朝になって今日はやめとこ。とか言い出す。
理由は朝早く起きれやんかったから、らしいですが、朝早く起きようともしてなかったくせに、、と思ってぐっと飲み込みました。
怒らなかったのは、昨日の時点で、ポケモンセンター行くとなるとやはりお金もかかるしなぁ、、と悩んでいたのもあり、なしの場合はボーリングやったらいいな、という話も出ていたからです。
じゃあボーリング昼から行こうと夫と相談していたのですが、
ボーリングいくよ!というと上の子は喜ばず。
下の子だけが喜ぶ。
最終的にゲーム(ポケモンバイオレット)したい。と。
家族でお出かけよりゲームゲームゲーム常にゲーム。別にボーリング行ったら今日ゲームできないわけでもないのにゲームゲーム。そしたらつられて下の子もやっぱりゲームがいいわとか空い出して、私もキレてしまいました。

そしたら上の子がボーリング行かんの嫌や!とか謎のブチギレ暴走。
久しぶりにこちらも爆ギレです。

家族みんなでたまには楽しもうと思ったり、運動させようと公園に行こう、とか声かけるのもいつも私。家事も全部私。
家の中のこと、子供楽しませるよう考えるのも全部私。
でも誰1人として心が通じやん気持ちで、心が折れました。


もうみんな好きなことしとけ。もうええわ。

コメント

モカ

うん。みんな好きなことしておこう

はじめてのママリ

めちゃくちゃわかります。私もいつもそうです。
勝手に決めて勝手に落ち込んでると思われたら確かにそうですが
子どもが楽しめる事をと思って考えているのに旦那とも子どもとも温度差がすごすぎて😔
いつも計画通りに行かなくてどっと疲れます。
うちは子どもが男女なのもあって2人共が喜ぶ場所があまりないのもしんどいです...
(姉はインドア派、弟はアウトドア派)
旦那さん、もう少し考えて欲しいですね😢