![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親からのお年玉がないことに少し戸惑っています。親に聞くのは常識でしょうか?気になりますか?
少しもやっとするのですが、お正月旦那の親戚とは集まりやお会いすることが多かったので子どもたちにたくさんお年玉をもらいました。金額はまだ子どもたちも小さいので、1000円とか2,000円とかです。
私側は親戚との集まりがなく、両親と弟家族とだけ集まったのですが、弟からはもらいましたが両親からのお年玉はありません。子ども産まれてから毎年ないです。
少し前に誕生日がありお祝いをもらったので、何もしてもらえないわけではないのですが、、何故お年玉はないのかな、、と。
どうしても欲しいとかそういう気持ちではなく、行事ごとなのに何もない親に少しもやっとします。
もちろんお年玉はもらって当たり前ではないと分かっています。
私から親に聞くっていくら家族でも常識ないのですかね??
皆さんなら気にならないですか??
聞きますか?聞かないですか??
- ママリ
コメント
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
今まさに同じこと思ってました。
旦那側の親戚からもらったよって話してもよかったねだけで、うちの両親からはなかったです。
もやもやしますよね。
私は普通に言っちゃいましたけど、向こうから切り出して欲しいですよね。
![♡5kids mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡5kids mama♡
うちの義父母もなくて、小学生からってルールでした!😂
私側は未就学でも1000円に設定してもらえるので、同じ未就学でも年中とかになるとお年玉もらう楽しみもわかってくると思うのでなんとも言えないですよね😭
-
ママリ
すみません、下に返信してしまいました💦
- 1月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
雑談してるときに『そういや、なんでうちはお年玉なしなん?』と聞くと思います🙋♀️
兄弟間は新しい家族形態になるので常識非常識気にしてますが、親となると多少外れても許してもらえるだろう、という甘えでモヤモヤ解消します😂笑
-
ママリ
確かに!!実の家族間なら少しくらい気まずくなっても大丈夫ですよね😅
来年もモヤモヤするのは嫌なので聞いてみようかと思います!!- 1月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小学生からとかまだ小さいしとか理由があるならまだわかるのですが、何も言ってくれないので、常識的にどうなのかなと思ってしまいました😭
(うちはもともとお年玉はあった家庭なので)1000円くらいならくれてもいいですよね😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先ほどちょうど母と会う予定があり、私の兄からお年玉をもらったよ!と言われたので、お母さんからは??と思い切って聞いてみたら、今あげるやん!!と言って用意してくれていました🥺
上の子4歳で、今までなかったので、もうないのかと思っていたのですが、用意してくれていて良かったです!!
ご相談にのって頂きありがとうございました🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、お金を渡してお年玉としてあげてってお願いします。
年金暮らしの親なので、大変かなと思うし子供が楽しみにしてるなら、そういう形にするのもありかなといつも思っています。
-
ママリ
うちはまだ子どもが小さいのでなくても全然問題はないのですが、確かに親も年金暮らしだし、お金には厳しいのだろうなーって感じです😅子どもが大きくなってきてもらえないなら私からそのように言うのもありですね🥺
- 1月6日
ママリ
同じですね!!お金が欲しいとかではないんですよね!!少なくてもいいから孫にお年玉をくれるって気持ちがないのかな、、と😭
私も軽く聞いてみようかな、、なんかお金のこと聞くのって嫌ですよね😭