
コメント

ママリん
うちも旦那ゆるめなことが多いです。
便座裏もわかります。
実際旦那は掃除しないし口頭で伝えたところでそうなってることも知らないんだろうなと思い、汚いですが掃除前に写真撮り見せたことあります。
絶句してました。笑
なのでゆる便したら便座裏チェックして汚れてたらササっと拭くだけでいいからと言って以降マシにはなりました。

ここみ
腹立ちますね😡
特に病み上がりなのに🤯🤯
そんな汚い使い方して、これまで両親にトイレの使い方🚽注意されたことないんか!!って感じですね😞😞
私はそういう生活面でだらしないところがあると、義母が教えてないからだ!と思ってしまいます😅😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんっとに腹立ちます😱
トイレだけでなく、色々と教えられてない非常識の塊でした。- 1月6日

はじめてのママリ🔰
トイレットペーパーを水面に敷いてから用を足すと跳ね予防になるのでやってみてください😊
(知ってたらごめんなさい💦)
私は跳ねた水がお尻に当たるのが嫌なので大の時は必ず敷きます。
ただその配慮ができたらみんなが使う物を汚しっ放しにしたりしないよなーとも思っちゃいますが…😅
しんどい時にそれやられるのツラいですね😥
ここのQ&Aを旦那さんに見せてみては?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
たぶん、落ちる時の跳ねではなく
出る瞬間の飛び散りだと思われます😱- 1月6日

はじめてのママリ🔰
うちは大もですが立って小をして飛び散らせてたのでほんと腹たって毎回人格否定かってくらいぐちぐち言い続け…掃除しろと張り紙し…私はアンタのしょんべん拭く係じゃねェとブチギレ喚き散らし…笑
苦節4年?結婚から5年の今は座って小、汚したらある程度拭くようになり気にならなくなりました…長かった…😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
立ってされるのは勘弁です…
4.5年でできるようになるなら
うちもそろそろできるようになる?🤔
まって、子どものトイトレより
ハードル高い説???- 1月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
汚れているのをそのままにして
目の前で確認を何度もさせてるんですが、これなんです😂
拭くだけでいいと言っても、その直後だけで、またやらなくなります。