寝かしつけでスムーズに寝てくれたけど、夜も続けた方がいい?お昼から始めるべきか悩んでいます。お昼寝もトントンするべき?
今、寝かしつけでベッドでトントンで寝てくれましたΣ(゚д゚lll)
ギャン泣き王子がこんなにスゥーッと寝ていいのか??笑
きっとすぐ起きると思いますが、
明日から夜はこの寝かしつけで続けたほうがいいですか?
日中は、ずっと抱っこで寝てるのですが、私はこのままでいいと思っています。
よく、寝かしつけはお昼から始めましょう、と、ありますが、夜だけ、でも、大丈夫なのか、少し不安です。
混乱するから、お昼寝から始めるのでしょうか(。-_-。)
と、なると、お昼寝もトントン、した方が良いでしょうか?
- ひろのしん(8歳, 10歳)
うぽ
私の息子も今トントンで寝ましたw私なんて、トントンの日もあれば、添い乳のときもあります!でたまーに抱っこで寝ますw昼夜関係なしです( ̄▽ ̄)
赤ちゃんが寝てくれるのであれば大丈夫ですよ〜♪赤ちゃんだって
眠りやすい態勢があるはずです(*^_^*)
しずかず
トントンで寝てくれるのであれば続けるといいですよ。
それが、寝る習慣となってきてくれるので。
出来れば、お昼寝も行ってみてください。寝るときの儀式として、癖をつけさせるといいですよ!
あと、しばらくは同じことを続けてみてください。
夜、寝る前は、赤ちゃんのことを30分だけ抱き締めて、誉めてあげて、そのあとはトントンで寝かしつけてみてください。
私は、安眠ガイドっていう本を参考にしてやっていましたよ!
Chimi
うちもずっと抱っこで寝かしつけでしたが、4ヶ月位から夜はベッドで手を握ってると寝る様になりました。
でもお昼寝は抱っこのままです。
夜だけでも大丈夫みたいです(笑)
お昼寝はハイハイとか始めたら勝手に寝る様になるかなーなんて都合良く考えてます(^^)
ひろのしん
コメントありがとうございます!
そうですね、赤ちゃんに合った態勢や、方法、ありますもんね!
いやぁ、ベッドでトントンは6ヶ月からしよう、って決めてたんですが、泣かれるのを前提にチャレンジしてみたら、出来てたのでびっくりですΣ(゚д゚lll)
うちの息子にあった、やり方を試行錯誤してみたいと思います✨
ひろのしん
コメントありがとうございます!
ぜひ、寝る前に抱き締めて、褒めてあげて、トントンして行ってみます🎵
私も安眠ガイドを参考に二ヶ月の頃してみたんですが、ギャン泣きされ、私が折れてしまって以来、怖くて出来ませんでした。
でも、少しづつ、やってみたいと思います!
ひろのしん
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
明日からもやってみて、無理のないよう少しづつやって行きます!
お昼寝と夜は違っても寝てくれるんですね〜❤︎
よかった、安心しました。
さぁ、息子はどうかなぁ?
明日、すこーしづつやってみます!
コメント