※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
お金・保険

年次有給休暇の消化を上司に依頼したが、人件費オーバーで4日しか取得できず、事後報告された。労基相談窓口にメール相談しても解決策はないでしょうか。


年次有給休暇にてお詳しい方!お願いします!

職場の上司に日にちは問わないので
12月後半で有休6日分の消化をお願いしました。

が、いつまで経っても返事がなく
年末年始を挟み忙しくて連絡できなかった。
と、昨日やっと返事が来たと思ったら…
人件費の関係で4日分しか消化できなかった
と、事後報告されました😅

あくまで同じ日に有休取得したい人がいる!
ではなく、人件費オーバーが理由で
なおかつ半月以上経っての事後報告です。

労基の相談窓口にメール相談しても
どうにもならないですかね🥲?


コメント

はじめてのママリ🔰

①1番最初に有給消化を打診したタイミング
②12月前半で催促した回数、タイミング
③12月後半で催促した回数、タイミング

によるかなと思います🤔
①が11月より前で、その後自分から催促してないなら、有給消化諦めたのかも、って思われても仕方ないかと思いました😅

はじめてのママリ🔰

パートみたいなシフト制の働き方ですか?
元々シフト入ってない日にシフトを入れて有休にしてくれってことでしょうか?

有休は、シフトが入ってる◯日に休みたいですと申請する→お店が運営できないとか理由がなければ認めないといけないというものなので、今回のケースは法律が想定していない有休の使い方→労基では対応できない可能性もあると思います💦