※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子供が風邪をひいていて、受診するべきか悩んでいます。症状は鼻水と咳で、熱はないようです。過去に風邪をうつされた経験もあり、お薬を飲ませることに不安があります。受診すべきか、様子を見るべきか迷っています。

生後8ヶ月の子の受診目安を教えてください🙏上の子の風邪をもらって、先週から鼻水と咳が出ています。熱はありません。
夜中は咳はしますが、咳で起きることはないです。

生まれてからというもの上の子から何回も風邪がうつってしまっていて、こんなに小さいうちからお薬ばっかり飲んでて大丈夫かなと心配になります。
(月齢小さいうちは悪化すると怖いので受診してましたが💦)

このくらいの風邪だと受診させますか?それとも様子みますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ついこの間同じく熱なし咳鼻水で連れていきました!
うちの場合は寝ても鼻水で苦しいみたいで何度も起きては泣いてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連れて行かれたんですね!うちはあれから変わらず鼻水と寝起きの咳のみで、悩みます😮‍💨

    • 1月7日
りんご

我が家も同じで生後1ヶ月から
姉のお熱風邪貰いまくりで
ずーと薬漬けでした💦
病院の先生からは長期飲んでもいい薬
だからねー仕方ないよー
長期だめな薬もあるからねーと
言われてます🥹

最近はお熱なければ
少し様子見て寝れない飲めない
ようなら連れて行ってますが大丈夫なら
鼻吸いしてあげて様子見てます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク飲めない、寝れないが目安ですよね。
    うちは寝れてますがミルク飲む時にたぶん鼻詰まりで少し飲みにくそうな感じはあるので😥
    やっぱり休み明け連れて行った方がよいですかね💦

    • 1月7日