※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供が偏食で栄養不足か心配。食べないのでサプリの対策が知りたいです。

1歳児の偏食について。

1歳8ヶ月の下の子が、ものすごく偏食です。

保育園入園当初は離乳食期でよく食べていましたが、普通食になってから食べなくなり、給食も3分の1くらいしか食べません。

前より風邪引く頻度も増えて、風邪も治りにくくなっているので、栄養不足かなと思っているのですが、どんな手を使っても食べません。

鉄分とかも心配で、何か対策として補助食品みたいなサプリみたいなものを使っている方など、何か対策がありましたら教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

ちなつ

うちもですー!!😂
0歳クラスの時はまだ食べてましたが1歳クラスになってからまぁお残しばっかり…家でも同じものばっかりなのでほんと栄養心配です🫤
一時期ニコニコ鉄分ってやつをお味噌汁に混ぜたりしてました!(うちの子はすごい観察してから食べるか決めるので、粉が入って少しお味噌汁が白っぽくなったらもうアウトですぐやめちゃいましたが…🥲)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食っ子はお残しばかりで嫌になっちゃいますよね😣
    ニコニコ鉄分ってやつも気になっていたのですが、
    我が子もかなり見てから慎重に食べるので、少しでも違和感があったら食べてくれないタイプです😭

    • 1月6日