※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレが難しいです。息子はトイレに行くのを拒否し、漏らしても着替えを嫌がります。怒っても逆効果で、イライラが募ります。もうやめたいです。

トイトレがうまく行きません…
しっかりトイトレを初めてから1ヶ月程経ちますが、
まだ自分からおしっこしたいとは言えません。
トイレへ連れていけばおしっこは出るのですが、
私がトイレへ連れて行かないと普通に漏らします。
おしっこ間隔が本当に短く早い時は10分後とかにしてしまうので私が誘うのも間に合わない時が多いです…
またイヤイヤ期も残っていて漏らしているのに着替えるの嫌だー!と逃げ回りテーブルの下へ隠れたりするので私もついつい怒ってしまいます。
怒ったって逆効果なのは分かっていますが何度も何度も失敗され本人も気にしてる素振りもなくヘラヘラしてるとこっちもイライラしてしまいます…
今日は息子の誕生日なのにさっきも怒ってしまいました。
トイトレが辛すぎてもうやめたいです…

コメント

ゴルゴンゾーラ

一旦トイトレお休みしてみてはどうですか☺️?
本人のやる気が1番ですよ。

  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    うちの子はやる気出るのが遅くて4歳になってからおむつ外れました。

    • 1月5日
あーちゃん

お誕生日おめでとうございます😊

トイトレ進まなすぎて
4歳手前で終わりました😂
お昼寝と夜寝るとき以外は
全部できるようになりました😊

リラックマ

うちはトイトレしてません!!!
2歳頃に興味があったのでやりかけたものの、今は嫌がるのでトイレに連れて行ってもないです。怒ってしまうのがストレスです🥲
とりあえず保育所でトイトレやってもらってます。

ママ

我が家も同じような感じだったので、ずっと眠っていたおまるをまずはリビングに設置して、徐々にトイレに近付けました😂
洗濯回すよりおまる掃除の方がはるかにストレスも減ったし子供もすぐ行けるから割と失敗減りました!

ママリ

皆さんコメントありがとうございます🙇‍♀️
せっかくの誕生日まで息子と喧嘩をしてしまった事がかなり私自身もショックで、しばらくトイトレはお休みしようと思います。
4月からオムツNGの幼稚園への入園を控えている為焦っていましたが、お互いストレスになるようなやり方は辞めようと思います。