※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先生とのコミュニケーションに不安を感じています。手袋の件を連絡帳に書くことを考えていますが、どのように書けばいいか悩んでいます。

誰かに聞いて欲しくて呟きます...💭


12月から家庭の事情で転園しました
最初は優しそうな先生ばかりで安心してましたが

・書類の名前のふりがなの振り忘れで「今読めない名前ばっかりだから書いてもらわないと困る」と言われる
(書き忘れた私が悪いんですがそんな事言う?と思ってしまいました🥲)

・園内で親がすることを説明して貰えていなくて、一緒に行って説明してもらおうと思ったら今一緒に行けないと言われ、断って園内を見に行き戻ったら談笑してた

・手袋が1日でボロボロになってかえってくる(熱いもの触ったような感じのボロボロ)

・1日の地震で震度5+津波警報の地域だったので不安がっていることを伝えたのにスルー


なんだか不信感が日に日に募っていて辛いです🥲
先生が忙しいのは分かっていますが入って1ヶ月たたずモヤモヤすることが多くて💭

手袋のことくらい連絡帳に書いてでも聞いてみようかなと思っているのですが...
書くとしたらなんて書きますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

名前の件は仕方ないかな。
自分に非があるので認めるしかないですね。

手袋がボロボロと言うのは、遊んでいてボロボロになったのではないでしょうか?
親が見てない所で子供が使う物なので、それは仕方ないかと思います😔
私なら連絡帳には書かないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前の件はすみません🥲

    いくらなんでも1日というか雪遊びの数時間でボロボロになるものかな〜と🥲

    • 1月5日
うさ

手袋は何触ってぼろぼろなんですか?って直接聞きます!
熱いもの触ってるなら溶けてますか?それを追及します。
何だか、雑な扱いされてて、私がイライラしちゃいます💦💦
談笑もいつ終わります?って聞きます笑。市に相談してみてもいいかもです。

保育園の先生って何かあったら終わりなくらい社会的反響の大きな仕事なのに、自覚ない人ばかりでびっくりします。
子供がいる保育園の先生が増えてくれたらいいです。うちの保育園の先生も子供産まれてから、かなり変わりました。

地震は不安になります。
私も長男産んだ2週間後に震度6弱経験しましたが、その気持ちはすごくよく分かります。
少しは自己中なくらいで今は良いと思いますよ。
無理なさらずに💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手のひらの部分がほぼ無くなってたんです💦恥の部分しか残ってなく残ってるところもポロポロで🥲
    まだ買ったばかりだったのでビックリしてしまいました

    優しい言葉ありがとうございます🥲

    • 1月5日
  • うさ

    うさ


    え💦こわくないですか💦
    溶けてる感じですよね💦
    お子さんのお手は大丈夫ですか??
    あり得ない破れなら聞くのが普通ですよ💦

    名前の忘れも自分が悪いとはいえ言い方ですよ。そんなふうに言われるならなおさら手袋も間違いとかみてなかったなんて言われたもんにはこっちもチクッと言いたいですよね!
    とはいえ、、、大人だから喧嘩しないけど😅

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手は怪我もなく大丈夫だったのでよかったです!
    週明けに聞いてみようと思います!🥲

    名前の件、確かに難しい名前が多いので気持ちは分かるんですけどね…
    言われたのが入園した当日だったので衝撃的でした...わざわざ保護者に言うのにも…🥲

    一日でも早く先生に不信感を持たずに預けたいです💦

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

保育者として働いてます。
同じ現場で働く者として、ふりがなの振り忘れでその言い方はないと思います!
「今一緒に行けない」と言われた件でも、まだ転園して日が浅くてはじめてのママリさんと保育士との信頼関係もこれからという時にその対応は冷たいなと感じます。

手袋の件では、おたより帳に書いても良いと思います!

地震の対応も、保育園で子ども達を預かる側として意識が低い?と思います。「お家のほう大丈夫でしたー?」などと朝の受け入れ時に話題に上がると思います。
長文失礼しました。同じ保育者として書かずにはいられず、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲先生の意見を聞けて良かったです!
    おっしゃる通り、信頼関係がまだまだこれからって時なのでなかなか言いづらくて…
    けどむしろ最初が肝心だと思って先生にお話してみます🥲
    手袋の件、週明けに聞いてみようと思います!ありがとうございます!🥲

    • 1月5日