※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が自分がやらなきゃとバタバタして、家事や育児に割り込んで困っています。

とにかく空回りが多い旦那に困ってます😓
うちの旦那は、とにかく自分がやらなきゃ!とバタバタ動き回って空回りするタイプです。
日頃から、自分が自分が!ってバタバタしないで良いよって話しますが中々分かってもらえません💦
私の実家に帰省している時、私がお風呂に入っていてリビングに旦那、娘、実母がいた時のことです。
娘の機嫌が悪くて泣くので、母が抱っこして洗面所で娘に鏡を見せたりしてやっと機嫌が良くなったのに、母が抱っこしてくれていた事に気付いた旦那がバタバタやって来て「パパと遊ぼう!」と母から取り上げるように娘を抱っこしてリビングに戻り、せっかく大好きなばあばと遊んでいた娘は引き剥がされて大泣きしていたそうです。
母にしても、私がやっと泣き止ませたのに何なの!?とイラッとしたみたいです😓
とにかく、誰かが家事やら育児をしていると代わらなきゃ!と思うみたいでやって来るので、私もいいから!今代わられても困るから!あっち行ってよ!!と追い払ってしまったりします💦
旦那自身は無意識みたいなのも、質悪いです😓

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん、発達特性のひとつだと思います😅
うちの夫も診断こそされていませんが、空回り癖あります😂

  • ママリ

    ママリ

    そうかもしれません😅
    私も、母もきつかったらお願いするからバタバタしないでね!
    バタバタするとみんな嫌な気持ちになるし良いことないよ!
    とにかく私達は、してほしいことは言うからね。と伝えます😓

    • 1月5日