![あぴあぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💜
うちの旦那も5日でした!
私の会社は1ヶ月なようです😳
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの旦那も5日でした。
5日なんて何の意味もない😅 しかもずっと仕事してたんで、育休といいつつ、ただのテレワークになってました。。
私の会社は、3ヶ月休んでた方もいますし、最初の1ヶ月は育休にしてあとは週1〜2でお休みもらってる方もいます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5日でもあるならば
ありがたいです😭
うちは無いので有給を育休として
残しておいて
入院中と産後の1週間で
使います😢
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
我が家はとらなかったのでなんとも言えないですが
結構1週間前後が周りでは多いです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家の夫も会社から取るように言われて取ったのが1日😂その月は社会保険料が安くなるとかで賞与の月を選んで1日だけ取ってました😂
実際には会社としては5日だけでなくもっと沢山取れます!
![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろ
うちは2ヶ月でしたよ!!
![ぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐ
3ヶ月予定でしたが、
1年に延長してもらいました。
コメント