※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

年末年始の帰省について、旦那の実家と自分の実家の距離や交通費、宿泊の問題、遊びの希望、お金のことで悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

年末年始の帰省についてです。

旦那の実家は同じ市内にあり、車で片道40分かかるかどうかくらいです。

毎年大晦日と元旦に挨拶に行くのが恒例になっており、もう8〜9年続けています。

私の実家は県外で、高速で片道2時間ほどかかります。
ガソリン代も合わせると一万以上はかかること、また都市部のため年末年始は渋滞などで混雑することがネックです。

そのため、毎年お正月には帰らずに、お正月休み明けの土日で帰省したりしています。

今年もそのように考えていて、この三連休で帰省する予定なのですが、日帰りだとしんどい、でも泊まりだとお金がかかる、でもせっかく都市部まで行くのだから、実家への挨拶だけじゃなくて遊びも行きたいみたいな話に毎回なります。

私の考えとしては、旦那の実家には毎年きちんと年末年始に挨拶に行っているのに、こちらの実家は都市部だからって遊びついでなのかという気持ち、そもそも帰省は毎年のことなんだからお金がどーたらは仕方ないんじゃないのという気持ちがあります。
何十万もかかるなら別ですが、片道2時間も交通費一万も、そこまでではないんじゃない?という感覚です。

しかし夫は、うーん、仕方ないけどお金がなぁ、みたいな感じです。

実家には泊まる部屋がなく、妹家族の家が実家と同じ県内にあるため、そこに泊めてもらうことはできるのですが、夫が他人の家が苦手なタイプで、自分だけカプセルホテルに泊まるとか言うため、日帰りか家族で格安ホテル予約するかになります。

どうすればいいと思いますか?

義実家には大晦日の16〜20時、元旦は11〜15時までいて、うちの実家には午前中に顔出して、昼から遊びに行こうと言われます。

うちの両親だって、私たちや孫に会えるのを楽しみにしてくれているし、義実家より訪問頻度も少ないので、それなりに一緒に過ごしたいです。

コメント

ちー

旦那なしで帰るのはなしですか??
わたしなら旦那なしで帰り、実家で親と子供とゆっくり過ごしたいです。
なかなか帰れないなら尚更のこと。
うちは逆パターンで年末年始はわたしの実家へ家族で泊まりで帰省。
次の三連休に旦那実家へ子供と旦那帰省。数年に一度わたしも一緒。ことしはわたしも一緒に行きます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!年末年始の挨拶はちゃんと家族揃って行きたいなと思うのですが、やはり夫抜きで帰省が一番気楽で良さそうですよね😞
    義実家への帰省、旦那さんとお子さんだけで行くことに理由はありますか?

    • 1月5日
  • ちー

    ちー

    両実家とも県外にあるので
    子育てから離れて自分時間を確保させてもらうためです。
    旦那実家の仲は特に問題なしです。

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!その理由には大いに納得できます✨
    別々での帰省も視野に入れて考えてみたいと思います😌

    • 1月5日
  • ちー

    ちー

    自分たちだけの帰省楽ですよー!!多分親の方が自分の子供と孫だけの方が気が楽だろうなと思ってます😂

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    夫にそれとなく話してみました!子どもがもう少し大きくなれば、子どもと私だけで帰省して迎えだけ来てもらうとか、お互い気楽に帰省できる方法を模索していきます✨

    • 1月6日