
妊娠中で子供のストレスが大きく、自身も体調不良で毎日つらい。食事や育児に対するストレスや不安があり、赤ちゃんへの影響も心配。消えたいと感じている。
今妊娠中なんですが、子供に対してや妊娠に対してのストレスがやばいです。
上の子3歳が最近、わがままがすごく自分の思い通りにいかないと叫んでぎゃーぎゃー言います。
あれもやだ!これもやだ!
ごはんも好き嫌いが多く、食べれるものを出しますが、たまに嫌だと泣きイライラします。
自分で食べないくせに人が食べさせてあげてるのに、口に入れる量が多いと怒り出し、べぇーと出します。
ちょっと水に濡れただけで、濡れたー!とかたいしたことないことを大袈裟にし気にしすぎます。
ママ〜!とたくさん呼ばれ、今これしてるから終わったら聞くねと言っても、ママ〜と言われて作業をしていても進まず何もできません。
YouTubeを見せてもダメ、ひとりで遊ぶことに対してもごはんを食べることに対しても、いろんな面で集中力がないです。
自分も最近体が動かないし、気持ちの浮き沈みもすごいし、いろんなことに対してストレスを感じ、それプラス子供に対してもストレスで毎日辛いです。
お菓子も食べすぎてしまい、ごはん作るだけ精一杯でお腹の子に対しても何も気遣いできず栄養面とか考えなくなってしまい、食べたいものを食べてしまってます。
赤ちゃんに何が影響あったらどうしょうとか、いろいろ考えてしまいます。
もう消えたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
あれ?自分の投稿かな?って思うくらいすべてが同じで驚きました。
3歳の我が子、妊娠で私の変化、それと生活の変化から、ほんとにわがまま、口が達者なのもあり言い返してきます…
偏食で、遊ぶから服にトマトを落として食事中まで叱って、テレビも集中しないので永遠横にいます🫠
めちゃくちゃイライラするし、それ面白くないから。しつこいのきらい。とか子どもに言ってておとなげないです(笑)
食べてるものは大丈夫です、生肉とか食べなければ、何食べててもちゃんと成長します😌
応援してます、がんばって乗り越えましょう🥹

はる
私も3歳の娘がいますが同じような状況です。言うことをまったくきいてくれず、常につきまとってきます。好きなものしかたべないし、自宅に今、ないものを食べたいとわがまま言うし、うんざりです(ᗒᗩᗕ)私は妊娠していませんが、今の状態で、妊娠していたら、私も精神的に不安定になるかもしれません。誰か頼れる人に辛いことやいろいろ話を聞いてもらったほうがいいかもしれません。お腹の赤ちゃんのことを思いやれる、立派なお母さんだと思います。どうか自分を責めないで下さい。

はじめてのママリ🔰
すごく良くわかります!!私も下の子妊娠中は本当にキツかったです。自分の身体がもうしんどいのに、上の子のアレコレをしかもワンオペで!だったりするともう本当に、、お辛いですよね😭💦気持ちの浮き沈み、いろいろなことに対してストレス、まさにです!!
あんまりもう深く考えず、生きてればオッケーにして、早く早く妊娠期間が過ぎて、無事元気な赤ちゃんを出産出来ますよう、願っております🙏🏻
コメント