※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

松山市城北でおすすめの小児科、耳鼻科を教えてください。現在の症状と治療について相談したいです。

愛媛県松山市、城北方面でおすすめの小児科、耳鼻科を教えて下さい。

現在、岡本小児科耳鼻科に通院しています。
耳鼻科でアレルギー性鼻炎との診断で薬を飲んでいますが、2週間毎の受診で半年以上ずっと薬を飲んでいます。
子供は1歳8ヶ月とまだ小さいので、なるべくなら薬を飲ませなくないと思っています。

何度が、ずっと飲ませても大丈夫なのか質問をしたところ飲むのをやめると他の病気にかかるリスクがあることと、飲む量的には問題ないと言われました。

一度飲ますのをやめたところ、特に鼻水が出ることもなかったので3ヶ月ほど飲んでいませんでした。
先日風邪になり小児科と耳鼻科を受診すると、やはり耳鼻科の方ではアレルギー性鼻炎の薬を処方されました。

一週間たった今、症状がひどくなり(年末年始で疲れが出たのもあるかとは思います。)
鼻水と目やになども出てきたので明日再度受診を考えているのですが、このまま同じ病院でいいのか悩んでいます。

おすすめの小児科、耳鼻科がありましたら教えて頂きたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

せごえ耳鼻咽喉科
くす小児科
あたりが評判良いですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    せごえ耳鼻科、ホームページ見たら良さそうな感じですね!
    くす小児科も以前から、前を通るたびに混んでいるので人気なんだなと気になってました。明日行ってみようかとおもいます。

    ありがとうございました☺️

    • 1月4日
deleted user

くす小児科行ってます!
まだたいした事で行ったことは無いんですが、先生も看護師さんもちゃんとお話し聞いてくれる印象です💡人気だけど予約システムちゃんとしてるので、待ち時間はそんなにないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    くす小児科やはり人気なんですね!
    話を聞いてくれるのって大事ですよね。岡本先生は、そういった面ではあんまりかなと思っていたので教えて頂いて助かりました。

    調べたら初診は予約システム使えないみたいなので待ち覚悟で直接行ってみます。

    ありがとうございました🙇

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに初診は予約使えませんね💦
    初め予防接種で行って、予防接種は電話予約だったので忘れてました😣
    すみません💦
    ママとお子さんに合う病院が見つかりますように🙏✨

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、とんでもないです!
    ずっと悩んでいたので助かりました。
    病院探しって難しいですよね。優しいお言葉までありがとうございます😭

    • 1月4日
みーちゃん

うちもかかりつけは
せごえ耳鼻咽喉科です✨
せごえも初診はネット予約できなかったかもですが…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    初診はネット予約できないとこ多いみたいですね。
    せごえ人数多くなりすぎると受付も終了するんですね!
    診てもらえるといいんですが😫
    ありがとうございます😊

    • 1月5日