※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

34週の妊婦で、息子がインフルエンザ。自身も症状あり。病院受診を迷っている。同じ経験の方いますか。

34週の妊婦です。

息子が1日からインフルエンザかかってます。

わたしも鼻や喉に異変が出てまいりました。(うつったとはかぎりませんが、、)

が、発熱はまだがっつりしておらず(平熱よりは高めで、37.1とか37.0あたりです)
今朝病院にtelしたら妊婦さんだし待ち時間すごいからおすすめしない。予防にタミフルのむのもまず勧めない。
今日は受診しても意味ないなどとゆわれました。

来週は妊婦健診もあるし、また三連休もあるし、見て欲しいけど、、、喘息もちだし、病院いきたいのに診てもらえないなんて。

家族にインフルエンザの人いて、熱でてないわたしは一番宙ぶらりんでくすりすらいたただけず。悲しみ、、

同じような方いらっしゃいませんか。
熱でてから受診されましたか。


コメント

ぴーまん

妊婦ではないですが子どもからインフル移ったな〜ってときは症状(熱)が出てから受診しました。
2人目産む前日にインフルにかかったこともありますが、ほぼ効かない薬ばかり出されました😭
自分の判断で耳鼻科とか受診するのはアリだと思います!しっかり妊婦だと伝えて。発熱者と別室じゃないところだと、逆に感染が心配ですが🥲

  • ままり

    ままり

    ですよね、、
    妊婦さんはタミフル?とかああいったインフル薬はのまないかんじですか?
    うつるの恐怖です😵😵
    耳鼻科に行ってみようかなぁ。

    • 1月4日
  • ぴーまん

    ぴーまん

    タミフルは処方されませんでした!イナビルという小さい吸入と漢方だけで、あとは耐えるのみでした😂
    今行ったところで検査してもらえるかが微妙なので、先に電話で聞いてみた方がいいと思います!

    • 1月4日
  • ままり

    ままり

    今日の電話では(ちかくの耳鼻科)検査はできるけど、検査しても意味ないよとゆわれました☹️☹️熱出るのを待つしかないのかーって感じです。

    • 1月4日