※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
家族・旦那

義従兄弟から嫌な言葉を言われて悲しい。慰めてほしい。

義実家帰省で義従兄弟が私の後ろで言った「木偶の坊(でくのぼう)」という言葉。
慰めや優しい言葉をかけてほしいです、、、。

こんにちは。
先日車で4時間ほどかけて1才の子どもを連れて義実家に行きました。
そこには義実家一家、義祖父母、義従兄弟家がいました。
我が家以外はみんな同じ県内に住んでいて、この中で子どもはうちの子しかいません。
すでにご飯が用意されていたのですが、私は子どもの面倒があるのでそっちを優先してあまり手伝い等をしませんでした。
しかし、台所に用があって立ったときに後ろから「でくのぼう」という言葉が聞こえてきて「えっ」てなりました。
あまりいい意味ではないことはわかっていたのですが、改めて調べたら役立たず、気が利かないといった意味があることがわかりました。
本当にその通りだとは思うのですが長時間かけてやってきて、子どもの面倒みながら手伝うなんて手が回らないのはしょうがないと思えないのかな?って感じます。
本当に嫌な言葉だと思いました。
嫌な言葉過ぎて旦那にも言えてません。
皆さんはどう思いますか!?

コメント

🍔

私なら旦那に言っちゃいます!
こどもいたら付きっきりになりますよね💦

気にすることないですよ🥺
そんなこと言われたら開き直って一生動かず木偶の坊でいてやろうと思います🤣

  • まるまる

    まるまる

    開き直りいいですね😆そのマインド最高です!

    • 1月4日
はじめてのママリ

まるまるさんに向けて言ってたんですか?何か違う話題を話していたとかではなくですか?

  • まるまる

    まるまる

    そうだったらいいのにな〜と思うのですが私に向けた言葉だと思います。。。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どういう流れでの発言か分かりませんが、周りの人も聞いてるということですよね?何も言わない周りにもびっくりです。私なら旦那さんに話して、もう義実家は行きません。

    • 1月4日
  • まるまる

    まるまる

    説明不足で申し訳ありません🙇そのとき私の近くにその言葉を発した義従兄弟2人しかいなかったので他の親戚は聞いていません💦

    • 1月4日
ママリ

私なら旦那に言います!
本当にまるまるさんに向けて言ったことか分からないですし、他の話をしていたのかもしれないので確認の意味でもこういう状況でこんな言葉聞こえてきたんだけど私に対してなのか?って聞きますね💦
もしそれで本当にまるまるさんに対して言ってたんならもう4時間もかけて帰省する必要ないですね!小さい子供に付きっきりになるのは当然、ましてや義実家なんですから子供が暴れて迷惑かけないようにより慎重に見守るのは普通のことです!

  • まるまる

    まるまる

    旦那にも言ってみます!
    優しいお言葉をもらえて救われました😭

    • 1月4日
Itsuki

旦那さんに言っちゃっていいと思います!

そもそも、こどもの面倒とかもないお前が動けよとも思います😇
嫁が動かないといけないと思ってるならほんとしょーもない人ですね!

  • まるまる

    まるまる

    旦那にも言おうと思います!
    こどもの面倒とかもないお前が動けよ←同感すぎます😂

    • 1月4日
ボブ子

夫に話してその対応次第で今後帰省するか考えますね!
別に時間かけて好きで帰ったわけではないですよね?
本当にお疲れ様でした。
しんどいですよね😓
あまり気になさらないほうがいいですよ。
人間の底辺、くらいに思っておきましょう。

  • まるまる

    まるまる

    旦那が「お正月帰らないとなんで?って言われるから」ということで帰省するに至りました😱
    最後のお言葉最高です😂👍

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

旦那に言って真偽を確かめてもらいます。
旦那が確かめてくれない又はもし本当なら、子どもが親戚と会う機会を減らして申し訳ないと思いつつも、もう2度と行かないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木偶の坊って、世間話でも使う言葉ではないと思います

    • 1月4日
  • まるまる

    まるまる

    旦那にも言ってみます!
    おっしゃるとおり、私もこの言葉はどんな機会でもそうそう出ることのない言葉だと思います😓

    • 1月4日
🍊mikan🍊

うちの父が幼少期、私に対してよく言っていた言葉です。
モラハラ野郎が口にする言葉です。

小さなお子さんがいるならなおさら、台所立たなくていいですよ。
うちも義実家の台所に1人立たされ、食器洗ってたら、義両親や夫が、1歳児に硬貨(お金)で遊ばせていて、驚きました!誤飲とかあったら?そもそもお金は汚いものじゃ…って思いました😰

色々義両親からもモラ発言や、嫁イビリ的な嫌がらせあり、今は一切連絡取ってない(電話出ない)、訪問もしてません。

旦那さん理解してくれる方なら話して、今後は訪問取りやめて良いですね!