
悪阻の出方について相談。母や医師の忠告に気をつけつつ、仕事も無理せず気をつける方法を知りたい。
忙しく動いていると悪阻マシですが、ぼーっと過ごしてると辛いです。色んな出方があるんでしょうか?
母に『手を伸ばしたり、高い所のものは取らない!』と言われましたが、気にしていますか?医師もそう言うのでしょうか。仕事もできない気がしますが。むりせず気をつけるくらいですかね?😊
両方分かる方、教えていただけたら有り難いです🙏✨
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

kuma3
分かります。
私は、働いている時など、緊張している時は悪阻を感じにくかったです。
家でだらだらしていると、悪阻が辛かったです。
手を伸ばしたり高いところの物はなるべく取らないほうがいいと思います。でも、全部避けることは生活や仕事もあって難しかったので、高すぎるものは取らないなど、ある程度気をつけていました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🩵
家でのんびりできる時が一番辛いですよね💦
初期なので身体を大事に過ごして!って言ってくれてるのかなと思いました😊