![もかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を3人育てるために自分も働くべきか悩んでいます。10年ぶりの仕事に不安があり、いつから働くべきか考えています。早めの行動が必要か、40代になってからでも大丈夫か悩んでいます。
今度、三人目を産みます。
今の世帯収入的には、まぁ三人育てられるんですけど、先の事を考えると、私も働くべきだよなー😣働きたくないなー😢ってなってます。
10年くらい働いてないので、社会常識もすっかり忘れてるだろうし、そもそも身についてないとは思うんですが😭
こんな私でも働けるでしょうか、、、、
不安だらけです。
働くなら、早めのがいいでしょうか?
38歳で産むので、早くて39歳から仕事探します。
40代になって仕事を探しても良ければ、一番下の子が幼稚園入ってからですが、なんだかこう、えいって!思いきりがないと、動けないと思います😭
不安です。
- もかママ(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大きい不動産屋で働いてましたが、各店舗に派遣さんがいて、もかママさんと同じような子育てが落ち着いて久しぶりに社会復帰した主婦の方多かったですよ😃平日16時まで週3日くらいで、よくお子さんが体調崩して欠勤や早退してました。コロナで派遣切りしちゃったんですが、希望者は直接雇用のバイトか、正社員にあがった人もいました😃接客もしないし不動産屋の社員なんてぶっとんだのが多いし仕事内容も超ゆるゆるだったので、そんなに構えなくてもゆるゆるで働ける職場も探せばあるのかなと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5年間専業してました!いきなりバリバリは自分には無理と思い、ゆるめのパートから初めて、時間少しずつ増やして…と言う感じでやってます😃自分にとってのバランスを大事にした方が無理やストレスないと思います!(仕事と家事育児)
私の場合は、よさげな求人さがして電話やメール応募してました!そしたらいやでも動かなきゃいけないので😂
受かったらそれが自分のタイミングだったと思えばよいのかなと思います🎵早い遅いどうこう、よりも☺️
-
もかママ
確かに!受かったら、そのタイミングですね!
保育園は先に申し込みしなきゃですねー!- 1月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無責任なこと言えませんが、社会人経験があるならなんとなく体が覚えてやれますよ
私も5年ぐらい専業主婦でしたが今はパートしてます
最初の頃はそれはそれは使えないポンコツでしたが…😅
基本的な挨拶と返事が出来ればなんとかなると思います
(職場に半年前に入ってきたおばちゃんは返事もまともに出来ないので皆から嫌われてます)
なので挨拶と返事さえしっかりして気を引き締めればなんとかなると思ってます😂
-
もかママ
挨拶と返事なら出来ます!分からない事は分からないって聞けるように、ポンコツなりに頑張りたいです!!
過去の反省も生かして、なんとか社会復帰したいです!
子供のために!
なんとかやれそうな気がしてきました!- 1月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役割がもう違う気がしてます。
ガツガツと仕事をして会社や社会を回していくのではなく、そのような立ち位置の方のサポートだと思っています。
まずはスーパーなど同じ境遇の方がいらっしゃるところに入るのがいいと思ってます!
-
もかママ
同じ境遇の方いらっしゃると、心強いですね!子供は突然体調不良になりますし。
そうですね、サポート出来る、少しでと役に立てて、お金が貰えたら嬉しいです!- 1月4日
![もかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかママ
みなさま、色々ありがとうございます😊
色々コメント貰って、なんか頑張れそうな気がしてきました!
ポンコツなりに、社会復帰目指して、頑張りたいです!
時が来たら、自分のペースで働けるように、無理しない仕事先を探してみます!
もかママ
そんな職場もあるのですねー!
3日くらいが理想です!仕事する体力、家事もとなると、ちゃんと自分に出来るかなー😅