※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月の男の子が初めての風邪で38.2度の発熱。咳があり、母親も熱がある。明日コロナ検査キットが届く。小児科が明日から開いているが、救急病院に行くべきか。赤ちゃんはダルそうだが機嫌は良い。冷えピタを貼り、水分補給をしているが、アドバイスが欲しい。

【初めての風邪、38度超えの発熱、アドバイスください】
生後10ヶ月の男の子、38.2度の発熱です。
他の症状は咳です。私が先に喉風邪で熱を出してて、私もまだ熱があるのですが、それがうつったと思います😭

赤ちゃんは初めての風邪なので、どうすればいいのか相談したいです。

私も昨日の夜中に38度超えの熱が出たので、コロナ検査キッドが明日の1/5に届くのでその時に確認する予定です。

かかりつけの小児科が明日の1/5からやっているのですが、本日中に救急病院に連れて行った方がいいですか?

離乳食はまだこれから試しますが、夜間ミルク、早朝ミルクは飲んで、寝てくれました。

赤ちゃんはいつもよりダルそうではありますが、起きてた時は玩具で遊んだり機嫌は良いです。

今日はセルフケアで冷えピタを貼ったり、こまめな水分補給をしようかなと考えてますが、考えが甘いでしょうか?

また、赤ちゃんも喉風邪だと思うので、食事やお風呂、その他のアドバイスがあれば教えて欲しいですm(__)m

コメント

ママリ

元気そうだったら脱水症状にならないように水分補給して様子をみたら大丈夫かなと思います。こちらもお風呂は長風呂にならなければさっといれるくらいだったら良いと同じような時に相談の電話の回答で看護師さんに教えていただきました。
でもこまめな子供の様子や、体温など、確認は大事です。
市などの相談ダイヤルとかあれば利用されるのも安心かなと思います。

  • ままりん🔰

    ままりん🔰


    ありがとうございます😭
    熱は高いですが機嫌良く遊んでるので、こまめな水分補給をして今日はセルフケアにしようと思います!

    相談ダイヤルいいですね!
    活用してみます(^^)

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    夜は熱が上がったり、体調悪くなりやすいので気をつけて見てあげてくださいね⭐️

    • 1月4日
nathuu

ちゃんとミルクを飲んでいるのであれば明日の受診でいいと思います👌
咳でミルクも吐いてしまう、、のであれば脱水が心配なので😭

お風呂は1日ぐらい入らなくても平気なので、今日はゆっくり休めば大丈夫だと思います!

  • ままりん🔰

    ままりん🔰

    ありがとうございます!

    熱が高いのでお風呂は様子を見て決めようと思います😭

    • 1月4日