※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

11ヶ月の息子の体温が39.5℃で、昨日旦那がコロナ感染した可能性があるため、朝まで様子を見て大丈夫でしょうか?

先程11ヶ月の息子の体温を測ると39.5℃でした
昨日旦那がコロナ感染したので、恐らくコロナの可能性ありです
このまま朝まで様子見で大丈夫でしょうか?

コメント

みりん

全く水分取れないとか明らかに呼吸がおかしいとかじゃ無ければ朝イチ病院で大丈夫かと〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    23時半くらいにミルク200ミリのみました
    寝ているのですがちょっとはぁはぁ言ってます🥲

    • 1月4日
  • みりん

    みりん

    熱が高い時は呼吸は早くなりますよ!飲んでもすぐ吐いて全く飲めない、ぜーぜーしているなどがあればすぐ病院いってくださいね。うちも年末40度が1週間続きました。早く良くなりますように。

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

同じ11ヶ月の娘が先程から39.8度の熱があります。うちの子は食欲もあり今は寝ているので朝まで様子見ようと思います。
心配ですがお互い早く良くなりますように願ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も寝ているのですが、ちょっとはぁはぁ言ってます
    寝てる感じいつもも同じでしょうか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもより少し呼吸が早い感じはします。寝付きも悪く寝て起きてを繰り返してますが明らかに様子がおかしいとかじゃないので朝まで様子見ようと思います

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今朝朝イチ病院連れてってコロナ陽性でした
    こんな高熱の場合、離乳食は普通に食べさせてましたか?それとも暫くはミルク飲みの方がいいのでしょうか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘も今日コロナ陽性でした。
    食欲はあるのでいつもより柔らかくしたり量減らして食べさせてます。食欲が無い場合はミルクだけでもいいみたいです。脱水にならないようにだけ気をつけてます

    • 1月4日