![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫とのLINEで、急に電話を求められて混乱しています。自分が悪いかどうか気にしています。
別居中の夫とのLINEです。
このLINEの内容だけなら客観的に見て、私が悪いですか?
夫はLINEで話し合いをしたくないと言うので、電話をしようとは言いましたが、いつするかは言っておらず返信を待っていました。
すると2時間後にいきなり「電話する準備ができた」というようなLINEが来たので今日はできない旨を送ったら、「先に言って」と言われました。
これはかなり怒ってる内容です。
私は今日とは言ってないし、それを決めるためにも返事を待ってたのにすぐに来ず、来たと思ったらいきなり電話と言われても無理でした。
別居理由は100%夫が悪い(子どもに対する虐待)のため、夫に対して敵対心むき出しになってしまっています。
このLINEの内容だけで見て、わたしに非があるなら謝ろうと思います。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん、今日電話するのかなって思うかも?
でも、2時間後に今から!って言われても。とも思います。
それなら「じゃあ今から寝かしつけするから待って」って言ってくれたら、いや今日は無理。って会話になったと思うので😗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今日も今度もタイミングについてはママリさんの方から何も触れてないので旦那さんの解釈もおかしくはないと思います!
旦那さんとしては早めに話し合った方がいいと思って電話できる環境を整えたと思うのでそれを今日とは言ってないって言ったからは?ってなったんだと思います。
お互い歩み寄ってない結果だと思うので仕方ないとは思いますが🥺
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
私の伝え方が足りなかったですね。
そこに関しては謝罪しようと思います。- 1月3日
-
ママリ
偉いと思います👏
私も旦那と喧嘩する時は自分の非は必ず認めて謝罪するようにしてます!その代わりあなたのここも謝って欲しいよって伝えてお互い歩み寄るようにしてます。- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
カッとしてしまうので、ここでみなさんの意見を聞けて良かったです。
本当は買い言葉を送る前に止まれたら良かったですが、そこが悪いところですね。
私は謝るのですが、夫は謝らないのでむかつきます。
また俺のが上だとか思うのかな…
でも同じになりたくないので謝っておきました。- 1月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
左が旦那さんですよね?寝かせたからいいけどっていうのはお子さんをですか?虐待で別居とあるのでお子さんは旦那さんのところに置いて行ってないとは思いますが、、、、、
電話は特に今日とは言ってないし、別居中なのでそんな頻繁に連絡できると思わないでって感じですね。
なので私なら謝らないです。
が、別居中から戻したいのであればなんとなくで謝っておけばいいんじゃないでしょうか。
私だったら虐待で別居中なら、電話如きで怒ってる男なんてどうでもいいです🥺
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り左が旦那です。
三男が夫のところに行っていて、三男を寝かしつけたという内容です。
虐待は連れ子の上の子達に対してのみのため、三男だけ夫の所に行ってました。
(上の子達には現段階で会わせたくないため、三男と会うためには泊まらせないといけない)
やり直すと言ったのに会うたび、話すたびに喧嘩で嫌になります。
一応謝りました…
夫からは「お互いカリカリするのはやめよう」とだけきて、謝罪がなかったのがまたムカつきます🤯- 1月4日
はじめてのママリ🔰
今日電話するのかと受け取れてしまいましたかね。
そこは反省です。
そうなんです。
おっしゃる通りのセリフがあれば「ごめん、今日は無理なんだ」と言えました。
お互い様ですかね。