コメント
はじめてのママリ🔰
泣きっぱなしでも大丈夫だと思いますけど、泣きすぎてえづいたり、掛け布団?やうつ伏せなどで窒息の方が心配だと思います(⌒-⌒; )
はじめてのママリ🔰
泣きっぱなしでも大丈夫だと思いますけど、泣きすぎてえづいたり、掛け布団?やうつ伏せなどで窒息の方が心配だと思います(⌒-⌒; )
「寝かしつけ」に関する質問
寝かしつけのあと寝室から出ない人いますか 7ヶ月になってやっと夜の寝かしつけが添い寝で済むようになりました。ただ、気配がなくなるとすぐ起きるし、覚醒するともう一回寝かしつけるには抱っこが必要でめちゃ疲れます…
いつも寝かしつけを20時半までにしてます。 今日も元気(1人でぽーって座ってる)今日だけは明るい部屋で起こしたままでもいいですよね…私もたまには常識を気にせずゆっくり過ごしたい。 生後9ヶ月、最近夜泣きがひどく、2…
寝かしつけについてです。 夜間に授乳が終わった後、目を開けていてもそのままべビーベッドに置けば自分で再び眠ってくれますが、日中は必ずバランスボールで寝かしつけないと寝ません😭自力で眠る力はあるのでは?と思う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そこまでは泣いてなかったです。布団もなく仰向けだったのでそこの心配はないのですが駆けつける前に結構泣いてたのであれば心配だなと、、ありがとうございます。