※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
ココロ・悩み

発達障害のいとこがいることを知りました。他のいとこにも影響はあるでしょうか?

不快に思われたらすみません。

発達障害のいとこがいることを最近知りました。
私の母が4人兄妹で一番下の叔父の子供が4人いて、その内の一人が発達障害と診断されているそうです。
遠方で私が小学生のときに会って以来だったので何も知らず、たまたま話が出て知った感じです。
その子以外(母側のいとこは私含め9人います)は発達障害と診断された子はいないみたいですが、いとこに一人でもいる以上お腹の子が発達障害の可能性って高くなりますか?
それとも祖父母や両親でない親族なら可能性低いんでしょうか?

コメント

deleted user

前にネットで見た記事なので本当かどうか分からないですが妊娠中に痛み止めの服用してるとそうなると見ました。遺伝もある可能性もあるかもしれませんが…

  • rio

    rio

    そうなんですね!
    痛み止めは妊娠してから一度も服用してないです。
    コメントありがとうございます😊

    • 1月3日
きなこ

叔父さんは発達障害ですか?
また、質問者様のご両親あるいはご主人のご両親に発達障害がある方はいらっしゃいますか?

いとこが遺伝的な発達障害なら、どこから遺伝しているかによります。
そうでないなら、遺伝は関係ありません🌱

  • rio

    rio

    叔父が発達障害かはわかりません。ですがいろいろと小さな問題を起こしているそうで、奥さんが大変な思いをしてるっていうのはなんとなく聞いたことあります。変わった人なんだなと思っていたんですが、もしかしたら発達障害だったのかなって思うとなんとなく繋がる気がして😣

    私の両親と夫の両親は発達障害ではないと思います。
    叔父が発達障害なら可能性ありそうですかね😣?

    • 1月3日
  • きなこ

    きなこ

    わかりやすい回答をありがとうございます❣️
    エピソード的に、叔父さんに発達障害があり、子どもに遺伝した可能性はありそうですね。

    遺伝は上から下におりてくるものです。
    ご両親が発達障害でなければ、気にしなくて良いと思います🌱

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

その方の遺伝子が自分の血の繋がっている親族から来ているかどうかですかね🤔

  • rio

    rio

    叔父が発達障害かは聞いてないのでわからなくて😣
    ただ、お金のことや家族のこと、女性関係など叔父が自分本位ばかりで奥さんとよく喧嘩をしていて苦労してる、という話は聞いたことあるので、叔父って変わった人なんだなと思っていました😣

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

昔は発達障害って今みたいに診断つかなくてちょっと変わった人…って感じな人が今は発達障害って診断ついたりしてますよね。

お母さんが発達障害でそのお子さん7人中4人発達障害だそうです。(いとこです)

私の母親のお兄さんが発達障害で、私の兄弟は何もないですが、私の子は発達障害です。

どう遺伝するかは分からないのですが、そんな感じで周りにいるので心配なことはありますよね。。

六花❄️

いとこさんの発達障害よりも、rioさんと旦那さんの遺伝子の型の方が関係してくると思います。
遺伝子の型が近ければ近いほど、遺伝子異常は起こりやすいらしいので💦
私の実弟は重度知的・身体障害ありますが、私の子ども達は健常です🙂

deleted user

私の兄弟3人ともなにかしら特性あります(私ADHD、兄は高機能自閉症とギフテッド、妹は自閉症)です。
考えてみるといとこも自閉症の傾向ありです。そして私の子供も現在療育通ってて自閉症の可能性を指摘されています。

親族にいたら自分の子にも遺伝の可能性あるかないかといえば、正直ないとは言い切れないかなと思います。気づいてないだけでグレーの人がもっと身近にいる可能性もありますし。。
ただ、発達障害だからといって絶望的な人生というわけでもないのでご心配なく🥲

はじめてのママリ🔰

アメリカの産婦人科にお世話になった時に羊水検査をするか迷った時に言われたのが
親族に1人でも障害者と言われる方がいらっしゃる場合は受けてもいいかもねって感じで言われました。