※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家は高校生まで、義実家は結婚後終了?でも義妹はもらえている。他の家の事情が知りたいです。

皆さんの実家や義実家でのお年玉やプレゼント事情を教えてください!

私の実家はそもそもお年玉やプレゼントは高校生まで、でした!(大学から実家を出たこともあり)

義実家は、おそらく結婚したら終了?って感じっぽいんですが、夫はもらえなくて義妹はもらえてるということがたくさんあり、ちょっと可哀想です😅(義妹は既婚者ですが夫には子どもがいるからかもしれません)

皆さんの家はどんな感じ(ずっともらえるのか)なのか気になりました!

コメント

はじめてのママリ

私は20歳まででした!
旦那はお年玉文化がないみたいで、ほぼもらった記憶がないと言ってます!なので、息子も義父母からはもらったことありません!なぜか義祖母からは毎年もらってます🥹

ぐーみ

私自身は、高校生ですでにもらってないです🤔
バイトでガッツリ稼いでて家にお金入れる側だったし、祖父母や親戚と会う機会もほぼなかったので。

Mk

うちの実家はお年玉は学生のうちまで、でした。
高卒なら高校生で終了、大学生ならその間も、です。
社会に出てるかどうか、って感じですかね🤔
誕生日はいつまでだったかハッキリ覚えてないですが、ちょっとしたプレゼントは大人になっても母や姉とお互いにやり取りしてます🙂