※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ママとの距離が近すぎて困っています。引き剥がすのも躊躇しています。次のプレで引き剥がすべきでしょうか?関わりたくないです。

どうしたらいいと思いますか?
また、幼稚園入園したら、ママとの付き合いって結構多いですか?
うちはバス通園で、向こうは徒歩通園の予定です。


入園予定の幼稚園のプレに数ヶ月通っています。
母子分離も月に数回ありますが、ほとんど母子同伴です。

すごく苦手なタイプのママがいます。

向こうはうちの子のことをやたら気に入っており、
すごく距離が近いです…引くくらい…。
いつも抱っこして、膝の上座らせたりしてます。

うちの子も最悪なことに相手のママに懐いており、
本当に困ってます…。

「すいません」って無理やり引き剥がすのも、イヤイヤされたら母親として立場もなくなるし、恥ずかしいし、
なんだか気が引けてしまい、いつも我慢しています…。


同じクラスになったら本当に嫌だなと…。
保護者が呼ばれることの少ない幼稚園ではありますが、
気持ち的に行事以外関わりたくありません…。

次からのプレからは、私からすいませんって引き剥がした方がいいでしょうか??

また、今後も関わり多いと思うと余計にしんどいです…。

コメント

ママリ

距離が近すぎるママさんなんですね💦
幼稚園ではママとの付き合いってバス通園だとほぼないです
バス停の人と立ち話するくらいです
プレで顔見知りだと行事の時に向こうから見つけて寄ってくる可能性はけっこうありますが💦
でも徒歩通園でよく会う相手やクラスのお友達と親交が深まれば、次第にフェードアウトできると思いますよ〜
同じクラスじゃないといいですね💦

  • ママリ

    ママリ

    膝の上座らせるとかは嫌ですよね…
    私だったら「今朝ちょっとだけ咳してたから!」とか言って離すかなと思いました

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです…
    ちょっとパーソナルスペース超えすぎて気持ち悪い距離感で…。

    次からはとにかく引き離した方がいいですよね💦
    嫌われて何かされるとかあったらどうしようかと思って…

    • 1月3日
sia

バス通園だとほとんど他のママとは関わらないし、逆に徒歩組はどんどん顔広げていくので それだけ人との距離感バグってるママなら入園後他で仲良しの相手を見つけるような気がします(*’ヮ’*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    次からのプレで引き離した方がいいでしょうか…?

    • 1月3日