※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐっちょん
ココロ・悩み

産休中に孤独感を感じています。友達も忙しく、家で過ごす時間が長くなり寂しいです。同じ経験をした方、気分転換の方法を教えてください。

12月半ばから産休に入り、今回のお正月も毎年実家に帰ってたのを9ヶ月なので諦めたこともあってか、なんだか孤独感が大きいです……

北海道なこともあって散歩するにも雪道で危なかったりお店も滑るからなるべく家で過ごした方が…と周りから言われることが多く、仲の良い友達も仕事してるので気軽に会うのも難しいです。

仕事していた時は家でのんびりするのが好きだったんですが、休みに入ってから毎日家で過ごして話し相手が夫くらいで1人で何やってんだろうな…と寂しさを感じます。

皆さんは産休中孤独感など感じたことありましたか?
そんな時どんなことをして気分転換していましたか?

コメント

ちぃ🔰

ひたすら寝るかYouTubeみて過ごしてることが多かったです🥹🥹
同じく北海道なのですが私の場合は真夏で家にクーラーなかったのでむしろカフェやイオン等に避難しろ、出かけろ!って言われて少しストレスでした🥲
友だちと会うことも多かったですが、会えないときはビデオ通話で話したりしてましたよ~!
北海道住みなら雪道慣れてるから私ならあたたかくして出かけちゃうかもです🥺

  • ぐっちょん

    ぐっちょん

    やっぱり動画が寝るかになっちゃいますよねー🤣

    そうですよね!雪道自体は慣れてるから私も出かけたいからもう出かけちゃおうかな🙄笑

    ありがとうございます😊

    • 1月3日
みさみさ

出産後は寝たくても寝られない日々になるのが分かっていたので、思う存分寝まくってました笑
あとは好きなアーティストのDVDを見てテンション上げたり、夫と一緒に気分転換にカフェなどに行ってましたよ☺️
ネットで赤ちゃんの洋服を見てみたり色々想像してみるのも楽しいですよ!
外に出ないのも気が滅入るので、近場をお散歩するだけでも違う気がします!

  • ぐっちょん

    ぐっちょん

    赤ちゃんの服見るのも楽しそうでいいですね!!
    ライブのDVDも楽しそうで最高です🙌

    あと少しなんで何とかメンタル保って頑張りたいです!
    ありがとうございます😊

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

TVerやNetflixでひたすらドラマを見て現実逃避していました😳
あとはたくさん昼寝しておきました!産後なかなか寝られなくて辛かったですが、「妊娠中にあんなに寝たから大丈夫!」と謎の励みになっていました🤣
ウーバーイーツで好きなものを頼むのも気分転換になりました🎶

  • ぐっちょん

    ぐっちょん

    昼寝いいですねーーご飯食べたら必ず眠くなっちゃいます😪

    ドラマやウーバーいいですね!試してみます✨
    ありがとうございます😊

    • 1月3日
かな

北海道在住です😌

子供達4人とも赤ちゃんが3500以上あり病院からもたくさん歩いてっと指示があったので、外は雪もあって寒く滑って危ないので、室内のショッピングモールでたくさん歩いてましたよ😊✨

産休入りその間に
産後はなかなか友達と会えなかったり、出掛けられないので、子連れでは行けない場所に行ったりもしてました☺️
身体に無理なく、出産ギリギリまで遊んでました❗️

計画出産でしたが、出産で入院する前日も友達4人でランチ行って楽しく過ごしたりしていたので、ストレスなく過ごすのが、1番いいですよ✨

家にいる時はDVD借りて気になっているのを観たりしていました😊

  • ぐっちょん

    ぐっちょん

    やっぱりお店の中歩くのがいいんですね!私も気分転換にお店行ってみます✨

    DVD借りて観るのいいですね!試してみます

    ありがとうございました🥺

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

私も同じ北海道です!
仕事していたのでいきなりなにもしない日々が始まり、時間の流れが遅く感じてました!
私も誰かと繋がりたくてある程度親しい友人のインスタのストーリーにコメントしまくったりしていました(笑)
出産まであと少しひたすら暖かくして身体お大事にしてください!

  • ぐっちょん

    ぐっちょん

    急に仕事無くなると手持ち無沙汰になりますよね😭
    インスタにコメントするのいいですね!私もやって見ます🙋笑

    ありがとうございます🥺

    • 1月3日