※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
住まい

最寄り駅からの所要時間や送迎方法について教えてください

マイホームの方、最寄り駅から徒歩何分に自宅がありますか?
駅まで遠い場合お子さんなどの送迎はどうしてますか?徒歩ですか、または車ですか?
送迎関係も教えて頂きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

20分ほどです。
前住んでたところ10分でふた路線あったのでかなーり田舎です。

バスがあります!朝6〜8時代は1時間に10〜12本来るので高校上がるようになったらバスもしくは電動自転車で駅まで行ってもらいます。
駅前はチャリ置き場たくさんあります。

いち

徒歩だと大人の足でも45分です😂 
今はまだ駅を使った通学がないので、長男は自転車やバス、徒歩での移動です。 

2人目が高校に上がる頃は、今長男が行ってる高校がなくなるため駅を使った移動になりますが、駅までは自転車、冬でも歩いてもらいまーす✨ 

さすがに猛吹雪や豪雨、遅くなるなど車で送迎予定です。

はじめてのママリ🔰

子どもの足で徒歩10分です。

実家は最寄り駅前まで徒歩30分で両親が送迎に苦労していたので、自宅は駅の近くに建てました。

🍠

徒歩でいったら1時間以上かかります🤣🤣
車で30分前後くらいかかるので駅利用することは今のところないですが駅まで送迎かバス停が家の近くにあるのでバスでいってもらいます!

deleted user

最寄りは新幹線も停まる駅です。
駅から3kmくらい。自宅から450mの所にバス停があり、15分に1本あります。
徒歩圏内に何でもありますが、やっぱり車ないのは無理で、この条件でも車は一人一台です。
基本車で移動してます。送迎も然りです。

徒歩だと30分ちょっとかな?
飲み会の帰りとか夫は徒歩で帰ることもありますが、日々歩く感じではないですね😂

はじめてのママリ🔰

最寄駅まで徒歩15分です。
来年から幼稚園で、基本的にバス通園予定です。
保育園に今は2人とも通っていて、車で行ってます。

小中学校は500mくらいの距離で徒歩の予定です。
高校はどこの学校でも自転車通学になると思います。
大学は最寄りの国立大学の医歯薬看護学部に進学したら徒歩3分です。

はじめてのママリ🔰

大人が歩いて15分くらいの距離です😊

ままり

大人の足で徒歩12、3分です。
徒歩圏内に学習塾多数、公立の進学校も私立高校も電車バス通学可能な土地なので高校からは自転車と公共交通機関で通学してもらいます。

deleted user

徒歩で1時間以上かかりますね🤣駅を利用をすることが中学生まではほぼないのと、夫婦とも車必須地域で車通勤なので駅を重視してないです💦
駅を利用する時は子供が高校生であればバスもあるし、基本的には車送迎しますね。

deleted user

駅近重視したので10分以内で探しました😌