![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再婚で夫の前妻の娘との写真を見られ、子供に説明するのに困っています。今後同様の事態を避けるため、Google Photoの設定変更を夫に依頼しました。
再婚で夫の子供の写真などをいまの子供に見られたことがある方いますか?その時どうしてますか??
バツイチ再婚で夫の子供(前妻引き取りの娘)と夫のツーショット写真がたまたまiPhoneのウィジェットで表示されていて、私の子供が見てしまいました。そしたら「これ○○(娘)?じゃないよね?誰?」と😂焦った夫が「○○(娘)じゃない?」と言ってすぐスマホ取り上げてじっくりは見させないようにしてましたけど、 娘的なはなぜ?と思ったと思います。実の父でないことはなんとなく分かってるはずなんですが(知り合ったのが3歳なので)、夫に子供がいることは知りません。養子縁組したとはいえ夫の財産分与の関係もあるしいずれ子供がいることは話すつもりですが、いままでこーゆうことがなかったので正直焦りました😅ちなみに現在面会などはしておらず、スマホ上にはデータないですがGooglephotoの方にあって今回それが表示されてしまったようです。夫にはGooglephoto表示させないようにするか、それが無理ならGooglephotoから違うデータアップに保存し直すかして今後表示させなきようにしてとはお願いしました。
- みぃ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いい機会だと思って話してはどうですか?
実の父親じゃないと何となく思ってそうなら話しやすいと思います。
それに、前妻がいてそこに子供を残してることと、実の父親じゃないことは別の話ですよね。
「パパは、ママと結婚する前に結婚してた人が居て、その人との子供だよ。」
これだけでいいと思います。
そこでお嬢さんが「パパは途中から私のパパになったもんね」など、継父だと分かってるようなことを言えば、「そうだよ」と言ってあげたらいいと思います。
自分との親子関係について何も言わなければ何も言わなくていいと思います。
写真が見えなくするのはかわいそうな気がします…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5歳ならそろそろ何となく理解はできる気がします。
話してみてもいいかもしれませんね
私自身父は再婚で前妻の子供が2人いますが
幼稚園の時に知りました。
その後から会う機会があって
大人になった今は普通に
あったりしてます!
-
みぃ
面会できてないのでなかなか会う機会はなさそうなんですが、今後同じような機会があればその時に、なければ小学校入る辺りでしっかり話しておこうと思いました。ありがとうございます^^
- 1月5日
みぃ
そうですね!写真みた時は寝かしつけ&次の日仕事でそれ以降娘から話がでなかったので結局話できずでした💦 夫にしっかり話そうと言ってもはぐらかされてしまったので、もし今後その機会がなかったとしても小学校入学のときなど節目の時にしっかり話しておこうと思いました。コメントありがとうございました!