※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精で1人目を授かり、2人目をシリンジ法で考えています。シリンジ法の効果について不安があり、経験者の話を聞きたいです。

1人目を不妊治療、2人目をシリンジ法で授かった方いらっしゃいますか?

現在生後9ヶ月の赤ちゃんがおり、この子は体外受精で授かりました。

2人目も欲しいと考えているのですが、なかなか夫とタイミングが取れずにいます。

そこでネットで見つけたシリンジ法というのを試してみたいと思ったのですが、授かりにくい私の体ではシリンジ法はあまり意味ないですかね??

2人目をシリンジ法で授かった方いらっしゃいましたら、ぜひお話聞かせて欲しいです。

コメント

okome

まさに、です😂

1人目体外受精、2人目シリンジ法です😂

うちの場合は夫の精子の状態にムラあり&私が低AMHで黄体ホルモンとか少なかったのかなって状態でした!(黄体ホルモンは、体外の時ホルモン補充したからで、特に検査とかしてませんが)

  • ママリ

    ママリ

    回答来ないと思っていたので、全く同じ方がコメントしてくれて本当に嬉しいです😭❤️

    ちなみにシリンジ法をしてどのくらいで授かりましたか?
    またシリンジ法をしている時は排卵日など気にしていましたか?

    質問ばかりすみません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 1月2日
  • okome

    okome

    シリンジ法でってあまりないですもんね💦

    うちは2人目も凍結してた胚盤胞移植しようと思って、生理再開してから病院予約取れる日までの間シリンジ法もしてみようって、産後9ヶ月か10ヶ月頃からシリンジ法して、4周期目で授かりました!

    排卵検査薬は使ってないですが、不妊治療してから排卵痛が酷く?(わかるくらいに)なってきて、下腹部の膨満感?と痛みで当たりつけてたので排卵日一応気にしてました!
    排卵痛と膨満感を感じてからそれなくなるまでの間(たぶん5日間くらい)毎日シリンジ法してました💪🥹

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    分かりやすくありがとうございます😭🩷🩷🩷

    つい先日生理痛のような腹痛がありその後生理が来なかったので、もしかしたら私も排卵痛があるのかもしれないです😳✨

    ご丁寧に教えていただきありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 1月3日
  • okome

    okome


    おりものもトロッとしたやつとかで、なんとなくわかるかもです☺️
    私の場合、生理終わってから10日弱くらいで排卵痛→数日後に排卵→10日〜2週間後くらいに生理くるって感じなので、これ排卵痛ってやつか( ;´Д`)ってわかってきたので、改めて腹痛あった時とかメモして確認すると排卵日の当たりつけやすいかもです😂

    シリンジ法、旦那さんが協力的なら結構便利😂なので、上手くいくといいですね☺️

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    腹痛があった日にメモ良さそうです!
    いつもすぐ忘れてしまうので🤣💦

    本当に色々とありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 1月4日