※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいなつ
妊娠・出産

妊娠後期、夜中に甘いものが食べたくなります。妊娠糖尿病で控えたいが、我慢すると1時間おきに起きてしまい、睡眠が乱れています。対策を教えてください。

妊娠後期から夜中甘いものが食べたくなります。日中は甘いもの食べたいと感じないですが、なぜか夜だけ...。妊娠糖尿病なのでできるだけ控えたいのですが、我慢すると1時間おきに起きてしまい、朝になると4時間寝れるを繰り返してます。みなさんどう対策をしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

甘い香りのお茶などで誤魔化すのはいかがですか?
キャラメルの香りのルイボスティーなど、ルピシアなどにありますよー!、

  • まいなつ

    まいなつ

    ありがとうございます!さっそく試してみます!

    • 1月2日
さぬま

血糖管理とか大丈夫そうですか?血糖測る機械持っていたらその起きてしまったタイミングとかで測った方が良いかもです。夜間低血糖などの症状で中途覚醒あるので次の検診時などに相談した方が安心だと思います!
ちなみに私も2度目の妊婦糖尿病ですが中途覚醒ほぼないです。シンプルに体力余ってて寝れないとかはありますが甘いもの食べたい!とかは無いですね

  • まいなつ

    まいなつ

    インスリンを打つほどでなく食事療法でなんとかしてます!起きたタイミングで測ってみるはやったことなかったのでやってみようと思います!

    • 1月2日