
赤ちゃんが自力でうんちを出した際の状況や内容について質問があります。昨日は吐き戻しがあり、今朝は下痢のようなうんちが出たそうです。赤ちゃんの体調や成長についてアドバイスを求めています。
息子のうんちについてご質問です。
今まで自力でうんちが出せず、1日1〜2回、綿棒刺激で出してあげています。
その際は大体「うんち出そうだからグリグリしてぇ〜〜😠💦」ってな具合で、激おこで泣いて合図してくれてます(笑)。
それで今日も朝10時少し前にグリグリしてあげました。
それから機嫌良くミルクを飲みましたが、また、1時間も経たないうちに、うんちを気張る顔をしたので、様子を見ていたら、自分でブリブリ〜っと出しました。
びっくりしてオムツを見たら、添付の写真のようなうんち。
いつもは、大人の軟便くらいの硬さで、色は濃い黄色なので、これは下痢なのかどうか、判断が難しいですがどうでしょうか?
自力でうんちを出す赤ちゃんのうんちを見たことがないので…😭
ちなみに、昨日は吐き戻しが多かったです。
今朝、熱を図りましたが平熱でした。
本人はいつも通りです。
混合で育てています。
いきなり自力で出来るようになるんでしょうか。
体調が悪いのかも、と心配もあります。
アドバイスいただけますと幸いです。
- ゆかつぐ(8歳)
コメント

hana*hana
ミルクだと白いカスが出るので問題ないうんちだと思いますよ!!
刺激的な酸っぱい臭いがしたり、真っ白なうんちだと気を付けた方がいいみたいです!
うちの子も便秘だったので突然自力で出すようになると最初は不安ですよね💦
でも普通なら1日に2~3回ゆるゆるうんちが出るみたいなので大丈夫ですよ!
ゆかつぐ
ありがとうございます。
突然ゆるゆるうんちが出ると驚いてしまい、いつもと同じように見えても何だか弱々しく映ったり、熱も何度も計ったり…😭(笑)
臭いも気をつけた方がいいんですね(*´꒳`*)
観察が大切ってことですね!