※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パートナーは子育てにおいて自分で考えて行動できますか?オムツ替えや着替え、水分補給などの小さなことについてです。

みなさんのパートナーは、子育てに関して自分で考えて動けますか?
オムツを換えたり、着替えさせたり、水を飲ませたり些細なことに関してです。

コメント

はる

診察券持って病院連れてったり1日過ごせるので、動けると思います。

お世話系はいけるのですが、

保育園系、なんか調べるとか、お世話のための物の調達(注文)とか、

そういう面倒くさい系は多分私が言わないとダメです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます💕
    それだけで素晴らしいです😊

    • 7月18日
ままり

全くできないです。
今子供が小学生と中学ですが、発表会や入学式とかにもこないですね😇
私抜きで子供と遊びに行ったことも無いので、子育てには本当に無関心です。

ま、お金さえ入れてくれたらいいんですがね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦入学式くらいは来てほしいですね😭😭

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    今の時代、パパがお迎えだったり大体夫婦揃ってるところが多いので羨ましいですね🥹

    保育園行ってた時は、旦那の影が無さすぎて(子供からもお父さんの名前が出ない)ママ友からずっとシングルだと思われてました😂
    小学校入学で旦那は来ないって話したら「シングルかと思ってた」って言われました😇

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😭😭😭
    頑張っていますね✨

    • 7月18日
ママリ

任せてしまえば、(私に尋ねることなく)出来ているので出来るんだと思います👍🏻 ただ、母親ほどの気遣いが出来ているのかは分かりません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性と女性では気遣いのレベルは違いそうですよね😂

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

ほぼ、できないですね…

朝、起きてすぐのミルク&オムツ変えは自主的にできるだけで…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてすぐオムツ変えてくれるの羨ましいです🥺
    うちは、見てるだけです🫠

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

完全に任せてしまえばやっていますが、
私がいるとやりません。
やってと言わないとやらないし、すぐにやってくれないのでイライラします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われなくても考えて動いてくれと思いますよね💦
    仕事では絶対そうじゃないくせに😇

    • 7月18日
ゆき

上の子のことなら比較的できます!
ご飯の準備だけは無理ですが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです🥺💕

    • 7月18日
なな

私がいる時は言わないとやりませんが2人きりだとやるみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要な状況になればできるようになるんですかね😅
    なんだか怖くて任せられないです💦

    • 7月18日