※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
papipu♡
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量が増えると、母乳だけでは満足できないか心配です。混合栄養の方、アドバイスをお願いします。

母乳とミルクの混合栄養に教えてください☆

生後2週間ちょいの赤ちゃんがいます。早いうちに保育園に預けるので、哺乳瓶を使えるように昼と寝る前の1日2回だけミルクを飲ませています。

今は1回に100mlほどで満足してくれるので、問題ないですが、月齢が上がっていけばその月齢に合わせた1回量に増やして行くのでしょうか?そうすると、いずれ180,200と増えていけば、母乳を飲ませるタイミングの時に、1回の母乳量じゃ全然満足できなくなっていくんじゃないかと思いまして。。

うちのように、母乳の時は母乳のみ、ミルクの時はミルクのみというやり方で混合されてる方、されていた方、アドバイスをお待ちしています>_<

コメント

deleted user

下の娘が6か月になってから、本格的に混合にしています。4月入園も決まったのもあります。2か月までは1回の授乳で母乳+ミルクだったのですが、その後完母、今は1回のミルク量はミルク缶に書いてある量を参考にしてます。
今は200作って180しか飲まないのが分かってきたところです(*^_^*)

母乳あげた直後に泣いたりして満足出来なさそうならミルクを少し足した方がいいかもしれませんね。200とか飲む頃には離乳食が入ってくるので、離乳食後の授乳を母乳だけにするとか ありますよ(*^_^*)