※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養について質問です。育休中の収入が減る場合、年収の高い方が扶養に入れるのでしょうか?扶養の移動も考えています。早めに手続きしたいです。

子どもの扶養についての質問です。

現在私は産休期間です。源泉徴収で確認した所旦那との年収の差が今年度は20万ほど私の方が高かったです。今年度は育休期間のため収入がガクッと減ると思われますが、この場合でも扶養は年収の高い方である私の方に入れると言う認識であっていますか??
途中で扶養の移動もできるとは思いますが、保険証作成の兼ね合いで早めに手続きをしようと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

会社次第なので確認した方が良いです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    旦那と私とそれぞれ会社に確認してみた方がいいですかね??

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的には収入の多い方と言われていますが、収入が低い方でもOKな所も稀にありますし、収入が多かったけれど育休で逆転するなら旦那さんの方へと言われることもあったりします。
    もしどちらでも良いと言われたら福利厚生が良い方にすると良いと思います😉

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    休み明けに問い合わせてみようと思います!

    • 1月3日