
赤ちゃんの症状は39度の熱、嘔吐、下痢、咳、クループのような呼吸。夜間休日救急に行くべきか相談中です。
夜間休日救急にいくべきですか?
症状は嘔吐、下痢、咳、熱(39度)です。
夜寝る前体調悪いのだろうなと思いながら、いつも通り夜寝る前ミルクをあげ大量嘔吐しました。
その後はミルクをあげず、赤ちゃん用のアクエリアス的なものをちょこちょこあげしてました。
その後ミルク100上げてみて20分後くらいに嘔吐。大量ではないです。
下痢は書いてないですが、常にほぼ水のような酸っぱい匂い下痢がでてます。7~8回くらい
クループのような呼吸をする時もたまにあります。
今は少し落ち着いたのか、寝たり咳で目が覚めたりと先程より落ち着いてきた様子は見られます。
- ♡(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

とん
落ち着いてきてるなら、朝まで待って休日当番の病院に行くかなと思いました。

mya🐰
クループは受診が必要です。
これから、またクループ咳になっていたら、動画撮って受診なさった方が良いですよ😌
嘔吐下痢も、繰り返すなら受診ですね😭💦💦
-
♡
上の子はよくクループなるのですが、痰が絡んでいるのがゼロゼロしてるのが分からなく、動画撮っとくようにします!
嘔吐は多分すごく酷い!ってほどではないと思います。
とにかく下痢がひどくて、
ありがとうございます!- 1月2日
-
mya🐰
ゼロゼロなら、クループじゃ無いと思います。オットセイや犬みたいに
なる発作がクループです。
下痢酷いんですね😭💦💦
脱水になるかもしれないですし、
今日どこかに受診はした方がいいかなと思います- 1月2日
-
♡
クループはわかります!
両方です!
分かりにくくすみません。
クループとは別でゼロゼロしてるのがやばいものなのか、痰が絡んでるのかがわからなくて。
そうなんです😭
自宅で様子見ではなく、やはり受診でしょうか?- 1月2日
-
mya🐰
まだ9ヶ月なら、受診が安心かなぁと。ゼロゼロがやばいより脱水が怖いですね。
- 1月2日

4KIDSmama
私なら#8000か近くの消防署に電話し相談します🥺
脱水になってないといいと思いますが、うちの子も同じような経験があり脱水が心配だからと入院になったことありました💦1歳未満だったので💦クループの様な咳をされてるのも気になりますね🥺
少しでも早く回復されること願ってます🥲
お大事になさってくださいね😌💗🍀
-
♡
コメントありがとうございます😭
#8000が全然繋がらなく、今は落ち着いて寝ているので寝かせているのですが、昼間病院行った方がいいのでしょうか?
県外というのもあり、断られないだろうかと思ってて💦- 1月2日
-
4KIDSmama
繋がらないのですね🥲
そのまま落ち着いてくるならお家で様子見ててもいいかもです🙋♀️
嘔吐下痢は出すしかないので🥺座薬はありますか?私の経験上ですが、たぶん座薬と整腸剤ぐらいしか処方ないと思うので🥺ただ咳もクループのような咳をされているようなので受診されてもいいかなと思います❣️
県外と言うのは帰省されてるのですかね?🤔- 1月2日
-
♡
帰省中のため坐薬は今手元にないのです。
市販薬は一歳からのようで💦
起きちゃうかもと思ってたのですが、今もぐっすり眠っています。
今は一安心です。
落ち着いてきてるので、受診するべきが迷っておりでも、夜なったらまたしんどくなるのかな?
とおもって悩んでます- 1月2日
-
4KIDSmama
帰省されてるのですね🥺
1歳未満のお子さんの体調不良ですね🥲
確かに夕方ぐらいからお熱上がったりしますもんね🥲
落ち着いているなら起きてからの様子見でも良さそうな感じはしますが、病院繋がる時間になったら電話相談されてもいいかなと思います🥺
もしくは、お家に帰る予定に変更されてはどうでしょうか?難しいですかね🥺- 1月2日
♡
コメントありがとうございます!
返信あるだけで心強い気持ちになります。
病院には行くということですよね?
ありがとうございます!