※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

家族計画で3人目の子どもを考えているが、広い家への引っ越しは金銭的に難しいため悩んでいる。要相談。

みなさん家族計画で家の間取りのことって考えていますか?
子ども部屋は頑張っても2人分しか確保できなそうですが、3人目薄々考えています。

広い家への引っ越しは金額面で学費や習い事用の貯金に充てたいので考えていないのですが、それで3人目妊活まずいですかねー🥲

コメント

ママリ

3人目は絶対にない!とかは考えてませんでしたが、普通に4LDKです😊

deleted user

1人1部屋は確実に作りたいので
子供の数と部屋数は合わせました!

リビング隣に和室があったりしていつかご夫婦がそこに寝るのがありなら良いと思います!

はじめてのママリ🔰

うちも子供部屋2つしかないです😇

でももし3人目出来ても良いかな、、と薄ら考えてます。

絶対性別が2人は同じになるので、同性は同じ部屋で我慢してもらうしかないかなと思ってます。

らすかる

二人のつもりで家建てましたが、増えました🤣
もう子供部屋は基本寝る部屋って認識にして貰う予定です。
(今はおもちゃ部屋)

ゆうまま

夫が仕事してるので、こどもに充てられる部屋はひとつしかありません!
主寝室が広いので、これが子ども全員の寝室になって、勉強系は1階になるだろうなぁと思ってます😌でも、3人欲しいって希望はあります。

はじめてのママリ🔰

一人一部屋ないご家庭もたくさんあると思うので、個人的にはアリだと思います😊
田舎なので子供が3人も多いんですが…子供が年頃になったら数年間は親の寝室をなくして、親がリビング(もしくはリビング横の和室)で寝る!って友達も多いです!

じゅん

私自身が子供3人に対して、1つの子供部屋しかなかったですが、特に不自由さは感じてませんでした✨