※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

生活が苦しくて、正社員をやめてバイト掛け持ちするべきか相談中です。

生活が苦しいです。


どうしたらいいかわからないです。



会社に副業させて欲しいとお願いしたら無理だと言われたので
正社員やめてバイト掛け持ちした方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで苦しいのか、ですよね。
収入が少ないのか
支出が多いのか
どちらかですが、まずはそこから見直しですかね🤔

私の知る限りでは生活水準が高いってパターンが多いのですが、本当にこれ以上どうにもならないのであれば、第三者の手をかりてどうにかこうにかしたいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活水準はかなり低いです。
    スマホもワイモバイル使ってます。

    収入が少ないです。
    シングルマザーなんです。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワイモバイルより安い会社もありますが、月々どのくらいの金額を使ってるんでしょうか🤔

    受けられる制度もフル活用でも厳しいでしょうか😥

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにワイモバイルよりも安いのってどこですか!?

    制度などは色々調べていてフードバンクとか使ってみようかなと思ってはいます。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってるギガ数にもよりますが、私は7ギガでHISにしてます。夫が20ギガ?でmineoです😌娘が日本通信です。

    何にいくら払っていてどのくらい足りないんですか🥲

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

まずは、
収支をはっきりさせて
削れるところがないか確認してみるところから始めてみたほうが良さそうです。

正社員のほうが、福利厚生もしっかりしてるでしょうし、
ボーナスもあるのではないですかね💦
バイト掛け持ちして、働きすぎて体を壊したら、元も子もないと思いますし…
時期尚早かなぁと…

旦那様はなんといってるんでしょうか?
旦那様が転職したり、副業するのは難しいんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホはワイモバイルです。
    削れるとこは限界まで削りました。
    あとはわたしがご飯食べなければなんとかなりますかね。

    旦那はいません。

    ボーナスは少ないです。
    正社員ですがお給料少なすぎます。

    • 1月2日
たけこ

今の正社員の待遇がまったく分からないので、辞めたほうが良いとも良くないとも何とも言えないです😣💦
働いているのに、なぜ生活が苦しいのでしょうか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    シングルマザーだからですかね...
    支出が多いってことはなくて節約してます。

    お給料は手取りで12万円です(フルタイム)
    保育園のお迎えの関係で時短勤務するしかなくてフルタイムだと延長料かかるので結局楽にはならなくて。。。

    自動車のローンと保険も結構負担で...車がないと生活できない地域なので車は必須です。

    • 1月2日
  • たけこ

    たけこ

    手取りで12万は安すぎますね😣💦
    いくら時短でも💦
    保育園何時までなのですか?
    標準時間ですか?
    手取り12万なら、転職した方が良いのかなと思います。
    アルバイトの掛け持ちとかではなくて、正社員の転職です。
    ご実家は頼れないですか?
    近くに引っ越して色々手助けしてもらうのは不可能でしょうか?

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フルタイムで12万なので
    時短だと9万から10万で死にそうです😭😭😭

    会社の定時が18時なので時短で17時までです。
    18時を1分でも越すと600円の延長料金です。

    ちなみに保育園までもすこし遠いので17時に終わらないと死にます。

    実家にはいるんですけど3万実家に入れて、車、車保険、生命保険、携帯、保育料、払うとあっというまになくなり 今は働いてるのに貯金を少しずつ崩して月々の足りない分を滞納させないようにしてます😭😭😭😭

    予想外にシングルマザーになってしまったので、一人でこの給料で子育てはなかなかに難しいです...

    • 1月2日
  • たけこ

    たけこ

    もうご実家にいるのですね☺️
    でも9〜10万では、とてもじゃないけど生活出来ないですよね💦
    お迎えをご両親にお願いするのは無理なのでしょうか?
    ご両親もまだ働いておられるのかな😣
    職場も遠いのであれば、転職1択だと思います💦
    お子さん小さいし、簡単には決まらないかもしれないですけど、転職活動だけは始めた方が良いのではないかと思います😣!!

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員なのにお金がないってなんか悲しくなります😇


    両親はまだ40代で下に兄弟いるので下の兄妹の送り迎えがあります...
    両親バリバリ働いてると世帯収入で保育料も上がります💦
    かと言って金銭的な援助は...ですし。

    転職しても今と同じくらいの給料だとどうしようと思ってます😱

    • 1月2日
  • たけこ

    たけこ

    なるほど〜💦
    世帯収入高くて保育料高いのは辛いですね🥲
    転職先は、ちゃんと給与とか待遇を確認してから転職すれば大丈夫だと思いますよ✨

    • 1月2日
🍊mikan🍊

節約をされてみては?
YouTubeに“貯金したい低収入者が絶対買ってはいけないモノ24選”という動画がありますが、節約も副業のうち、と紹介されてました🥹

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    スマホを3大キャリアから変えるだけでもだいぶ変わりますよ💡

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホはワイモバイルずっと使ってます。固定費の見直しは何回もしています。

    旅行とかもしてませんし会社に着て行く服や靴も穴が空いてるものを使っています。

    • 1月2日
真鞠

今の仕事やめて、別の会社の正社員は検討できませんか?

バイトはいつ切られても文句言えない立場なので、1馬力の方には不安定すぎてオススメできませんね😭

私もシングルではないですがフルタイム正社員で、住む場所と保育園や仕事をきちんと選べば時短しなくてもなんとかやっていけますよ!

仕事→9:00~18:30(手取35)
保育園→標準保育18:30まで、延長20時まで
家→職場から10分前後

この環境を整えて働いてます☝️

我が家は旦那はいますが、いなくても延長保育使えばワンオペでも成り立つやり方してます👍🏻

そりゃここまで環境整えるのめちゃくちゃ大変だったので、誰でも簡単に出来るとは思いませんが、そこは同様に必死こいて頑張るしかないですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実家が山奥の田舎なので
    まずは実家を出ないと始まらないです😭
    街に出るまでに30分は車でかかるので。

    手取り35万円もあればいいですよね😭😭😭

    延長保育使いたいのですが使うお金がないので転職しかないですね💦とは言っても田舎の事務などの手取りはどこも13万貰えればいいと言ったところなので

    あとは、職種ですかね😭

    どんなお仕事されてるんですか??

    • 1月2日
deleted user

お子さんと2人暮らしですか?

実家に住まわせてもらう、
市営など家賃の少ない家に住むのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家に暮らしてます!

    市営が決まり次第出ていきます。

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    実家暮らしなんですね!

    我が家も今5人家族で約15万円で生活しています!
    実家だと10万円に収まりそうですが、他の支払いが多いんですかね😣?

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ざっくりで申し訳ないですが...
    実家に3万円
    保育料3万5千円
    保育園送迎と通勤の交通費1万円(交通費は3000円ほど支給されます)
    生命保険、子供の学資で8000円
    車のローン&保険 2万ほど
    私の病院費(薬)1万〜1万5千円
    そのほかに
    携帯代、オムツ、ミルク、子供の衣服、お小遣いなど
    やっぱり足りない...。

    • 1月2日
♡♡

ご実家を出て職場近くでお仕事するのは難しいでしょうか?
もしくは転職のためにお子さんと2人暮らしをするのもありかなと思います🤔

私もシングルですが、稼ぐためにはフルタイム勤務と延長保育は必須です。
そのために居住地を変更もありかなと思いますよ!
手取り+児童扶養手当+児童手当があればなんとかなりませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    転職はめちゃくちゃ考えてます!!!
    せめて定時が17時までの会社がいいです...😭


    児童扶養手当があればなんとかなるとおといます!!

    • 1月2日
  • ♡♡

    ♡♡


    今はご実家で児童扶養手当もない状態でしょうか?
    手取りからすると、児童扶養手当や医療費無料、保育料も無料(給食費免除)になるかと思います🤔
    ご実家を出るのも手段かと思いますよ😊

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家など手当ないです!

    実家は出たいんですけど市営に入りたくてなかなか入れずで💦

    • 1月2日
みりり

シングルです。
保育料高いですね😭
市営とかに出て家から出れれば保育料無料になりませんかね?😭
私はヤクルトパート6万+児童手当、扶養手当、養育費3万、自分でお店も小さくやってるのでそこからの収入で何とかって感じです。交通費3000円も安すぎるし手取りも低いならもっといい職場ありそうな気がします…😭
ヤクルトレディ休みやすいし子持ちに優しいですし保育料2万までだしてくれますよ!週3で9:00〜13:006、7万なので正社員とならもっと出れば稼げるかもです、最終手段として検討してみてください🙇‍♀️

  • みりり

    みりり

    実家だと手当何も貰えないのなら出るのが1番かもですが、転職すぐ入りやすいのは生保レディとかヤクルトレディかもです!
    お子さん小さいと中々熱で働けないだろうしそれなら正社員の方がいいだろうし、2つなら特に子持ちに優しいと思います!

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家だと手当もらえません😭💦


    市営はめちゃくちゃ入りたいんですけど当たらないと😭💦

    ヤクルトは大変なイメージあふんですけど💦ノルマとかないんですかね。
    元々営業の仕事してたので
    車の運転とかは好きですが
    ノルマのない営業マンだったので🥲
    あとヤクルトある会社まで遠いです😭

    養育費は期待できなくて😭😭😭早速滞納されてて今後、しっかりもらえるのかなって

    • 1月2日
  • みりり

    みりり

    何とか市営当たって欲しいですね。当たらなくても実家に3万払って手当貰えないなら、やすい賃貸住む方が手当でプラスになるのでは?

    子供の医療費、保育料もタダになるし。給付金も対象になりますよ。
    実家楽だけど生活きついならデメリットの方が大きいかもです💦
    私も子供小さい時市営当たるまでアパートに住んで、市営当たってから引っ越しました。
    ヤクルトノルマも新規開拓もないです。ネイルもOKだし場所によっては緩いです。交通費も今の会社よりは出ると思います笑
    営業経験あるならどこでも働けると思います!
    あとはシングルに優しい街に引っ越すもありですかね!
    私が前住んでたところは赤ちゃんの時オムツ1年間助成してくれたりでほんと助かりました。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんのお言葉で色々頑張れそうだなと思いました!✨

    保育園はうちの市は無料ではなかったはずですが1万以内には収まるようです!

    実家は楽だけど私自身が
    家事など全部一人でやらないと気が済まない体質で体調不良の時を除いては一人でやるのが死ぬほど楽に感じてます🥺
    家事すると
    生きてるって感じがして好きなんですよね笑笑
    余計なことかんがえなくていいし。

    安いアパートに引っ越すのもありですね!

    優しい街に引っ越すことも考えましたが、知り合いがいない親がいないところは私自身厳しいので今の地域で頑張りたいです!

    おむつまで!?すごいですね。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤクルトいいですね!!ハローワーク行ってみます!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

自治体によるかもしれませんが、世帯分離届は出してますか?
保育料が下がるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出してますが
    分離しても関係ないと言われました💔

    • 1月3日