![にじのはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が微熱で元気がなく、食事や排便にも変化が。明日以降の対応に悩んでいます。嘔吐があれば休日診療へ行くつもりです。
休日診療にかかるかどうか悩んでます
8ヶ月の息子、発熱とは行かないまでも微熱くらいで、ちょっと体全体がポカポカくらい…
離乳食は嘔吐が怖くて、普段の2/3量を作って与えて、完食し、水分もストローマグで自力でごくごく飲めてます
今のところ嘔吐はなくて、18時頃に軟便くらいの下痢っぽいような便…
お昼寝もいつもより気持ち短め
全力で元気なのと比較したらグズグズしてるよなぁ😓
手はポカポカ、足はいつも通りとなんとも判断に迷う状況で…
実家帰省中で、休日診療の時間と場所は把握済みなのですが……
とりあえず今日は21時までの診療時間までに判断つかなそうなので、今晩様子見しようとは思っているのですが、明日以降どうしようかなと悩みます😔
嘔吐があれば行こう!って判断になるんですけど…
- にじのはは(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
それで受診しても医者も何もできないと思います!!
そのまま早めに寝かせてあげて、明日良くなっているといいですね!!
おだいじにしてくださいね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食欲があるなら良かったです!
お子さんのことになるととても心配ですよね。
水分補給よくして、そのまま様子が変わるまではご自宅でいいのかなぁ。と思いました。
高熱がでたり、おしっこが全然出なかったり、嘔吐したり、ぐったりしたら即受診になりますね。
気が気じゃないと思いますけど、何事もなく治ることを祈ってます!
-
にじのはは
ありがとうございます!
上の子が頑丈で全然風邪ひかない子だったので、ちょっとの体調変化も焦ってしまい頭ではわかってても💦💦
今のところ発熱になってる様子もなく寝付いてて、夜間授乳も飲んでるので、なんとかこのまま快方にむかってほしいです💦- 1月1日
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
大晦日に休日診療行きましたが2時間ぐらいかかりました💦
受付も長蛇の列だし皆さん咳してたり、子どもは顔真っ赤でぐったりな子だらけでした😭
ちなみにうちは息子がインフルでした笑
なのでその位の症状なら逆に余計なウイルス貰う可能性もあるので自宅で様子見の方がいいと思います💦
お大事にしてください😭
-
にじのはは
ありがとうございます
やっぱり時間もかかるし、がっつり症状ある子が行きますよね😓
インフルは昨年かかったのですが、その他感染症はまだまだ罹ってないので、このまま様子見つつ治ってほしいです😭
息子さんインフルお大事になさってください💦- 1月1日
![にじのはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじのはは
コメントありがとうございました
今朝起きたら微熱も平熱になり、元気いっぱいになり、一日中声出して動き回ってました😊
にじのはは
ありがとうございます
そうなんですよね、とくに決め手となる症状もないし、うーむってところで悩んでました😓
とりあえず今のところ寝付いてて、夜間授乳も普段通りに飲んでるので、このままよくなっててほしいところです😅