※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
家族・旦那

性格の問題ではなく、育児や家族との関係で悩んでいます。孤独やストレスを感じ、旦那に不満を抱いています。同じ経験をした方とつながりたいと思っています。

私の性格のせいなのでしょうか?年明けとても嫌な気持ちになりました。
旦那と旦那の兄夫婦、義父義母への苛立ちです。

今年の年明けは旦那の実家で年越しとなり、1歳の息子をつれて1泊で泊まっています。旦那の兄夫婦(3歳と0歳の子どもがいます)も同じく泊まっています。

旦那の兄夫婦がどちらも自由気ままな性格で、自分たちの子どもである動きの激しい3歳とようやく少しハイハイできる0歳がリビングで遊んでいるのに携帯をみたり、別室にいたりで全く一緒にいません。何度か怪我しそうな場面もあります。私は保育士をしているため、それがとても気になり、自分の子どもを見ながら、3歳0歳も見ています。
それを見ても何も行動に移さず、リビングで旦那と旦那の兄夫婦、義父義母はずっと話をしています。
夕飯中もそんな感じで、私1人子守をし、冷めたごはんを食べました。私の旦那は楽しそうにお酒を飲み、全く手伝おうとはしませんでした。


ごはんが終わり、子どもの就寝時間になったため、我が子を連れて2階の部屋へ寝かしつけに行きました。その間に年明けとなり、旦那と旦那兄夫婦、義父義母の「おめでとう!」が1階リビングから聞こえましたが、寝ている我が子1人を2階に置いていくのは怖くてできず、私1人2階で年明けとなりました。

普段から平日ワンオペ育児で、旦那は育児をしません。土日は少し遊んだりはしますが、何事も行動が遅く、簡単なことしかしません。夜中子どもが泣いても起きることはなく、私は毎日夜中起こされるストレスに耐えています。

日頃からずっと育児で孤独を感じているのに、大人がたくさんいる中でも私だけが我慢し、孤独を感じなければいけないのでしょうか?

そんなこともあり、今、旦那に対して嫌悪感を抱いています。

同じような気持ちの方はいらっしゃいますか?
同じような境遇の方と繋がれたら頑張れる!と思い、投稿させてもらいました。
ぜひお話聞かせてください!

コメント

にんにん🔰

保育士さんということもあって、みんな甘えてるんだと思います。不愉快ですね💢気になるとは思いますが、他のお子さんは見なくていいですよ。頼られちゃうので。

うちも義理の甥っ子含めて外食、となると子どもは必ず私たち夫婦か義理の両親に押し付けられてました。少し疑問に思いつつも、自分の子どもが生まれた今、私は自分で自分の子の面倒見たくてたまらない‼️と押し付ける気持ちが分からなすぎて同じ親でもこんなに違うんだと実感しています。私は教員でした。子ども慣れしているからいいだろうと思っているんでしょうね〜

  • ななな

    ななな

    そうですよね!同じ意見の方がいて良かったです😊
    今日は我が子と散歩というテイで旦那の実家から脱出し何とか乗り切りました!
    コメントありがとうございました🎵

    • 1月1日
はじめてのママリ

私も保育士ですが、どんな子も可愛いと思ってるとか遊ぶのが普通と思われるの嫌ですよね( ; ; )💦
でも、思うのですが多分気になるポイントとか保育士だからこそ気になることあるなぁとも思うので、私なら旦那さんにだけは素直に気持ちを話して相談するかなと思いました😢

  • ななな

    ななな

    本当です!子守で行ってるわけではないのでかなり苛立ちました💦
    旦那に話しをしてから、少し気にしてくれてる感じがしたので良しとします。
    アドバイスありがとうございました!

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

旦那さんがヤバいんだと思います〜

うちもこんな時義姉の子をよくみてますが、よく会ってて懐いてるので普通に可愛いです😂

そして義姉に対して嫌とか思わないです。
義姉は義姉で得意な事があるし、そのおかげで色々まわっていることがあったりするので。
私には無理だって位社交家なので、大人の対人関係やってくれて本当にありがたいです😂

後は1番子供の面倒見てるのは私の旦那です😀

押し付けると言うか懐いてるので、感覚的には義姉の子も我が子もあんまり差がなく我が子として6人(4+2)みてます。

そしてご飯とかも交替で食べますし、寿司とかもちゃんと1番いいとこ取っておいてくれます😂

なので、旦那さんをしばいたらいいと思います💦

  • ななな

    ななな

    気にかけたり、交代で対応したりと何かしらの行動が欲しかったのに、、
    周りに目が向かない旦那に苛立ちを素直に話しました。
    私の心が狭いのかも?と思っていたのでこのようなお言葉が頂けて心が軽くなりました!
    ありがとうございました🎵

    • 1月1日