娘が落ち着きがなく、周りの子に迷惑をかける様子があり、話しかけても無視されたり理解できないような行動が見られる。自閉症や発達障害かどうか悩んでいます。
発達障害やADHD、自閉症ってどういう症状があったらそう言われるのでしょうか?今年年少の娘について悩んでいます。
0歳児クラスから保育園に通っており、
1歳、2歳児クラスともに担任の先生から、
落ち着きがない、食事に集中できず周りの子の迷惑になっている、など言われてきました。
1歳半検診や3歳児検診で保健師さんに相談しても、まだ小さいから様子を見るとだけ言われて、特に何もせず今まで来ています。
年少さんになってからは先生のお手伝いができました、など褒められることも出てきて嬉しく思っていたのですが、
やはり家庭でみる本人の様子にいくつ気になることがありこちらで相談しようと思いました。
具体的には
何か作業をしていると話しかけても無視されたりする
長めに話しかけると話を理解できていないようで簡潔な指示しかできない などです。
年齢的にそんなものかなとも思うのですが、周りの子を見るとちゃんと親の言うことを聞いて行動しているような気がして…
自閉症だと目が合わない時いてことがありそれはないので自閉症は違うのかなと思うのですが、発達障害はあるのかなとも思っています。
- にこ(2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
まろん
我が子が境界知能・ASD・ADHDです。
・発語が遅くて言語化が苦手
・コミュニケーションの難しさ
・対人関係の難しさ
・初対面や人が多い場所では固まる
・声かけになかなか気づけない
・忘れ物が多い
・抽象的な表現がわからない
・予測外に対してパニックになる
・手先が不器用
・常にマイペース
・体幹が弱い(揺れたり)
などあります。
保健師ではなく、直接発達の専門機関に繋げてみてもいいかなと思います。
退会ユーザー
我が子子自閉の診断出てますがずっと目は合ってました🙄
ADHDもありますねー。
私がおかしいと思ってたのは
こだわりが結構強い、癇癪がひどい、人見知りゼロ、他の子よりよく動く、座って先生が読む絵本などに集中できない、集中したら1〜2時間やり続ける、人との距離が近い、トラブルの時に手が出やすい、順番待ちが苦手、とかですね。
2歳くらいだとちゃんと座って食べない子も普通にいると思うんですが…。うちも検診のたびに相談してましたが多分傾向はあるけど診断名つくほどではないと言われ続け小学生でやっと分かった感じです!
-
にこ
コメントありがとうございます。自閉症でも目が合う子もいるんですね。何かで聞いて鵜呑みにしていました。正してくれてありがとうございます🙇♀️
うちも癲癇がひどくて。。もうすぐ年中なのにこんなに身振り手振りで泣き喚くの?って思ったり…
絵本も全然集中できないし人との距離もゼロみたいなほど近いし…
そうなんです!1歳児クラスの時にスプーンを自分で持って食べられません、って苦情言われて、、まだ2歳前だよ?って思っていました!
でもいま1歳になった下の子は全然1人で食べているので、上の子のときを思い出すと、この子はやはり…ってざわざわしていました。
検診のたびに様子見でも、小学校入学時などでもまた病院に行ったのでしょうか?
いつまで様子を見たらいいんだ?って最近思ってきて。
うちは入学前には一度病院行ったほうがいいんだろうなとぼんやり思っています。- 1月1日
-
退会ユーザー
周りにそういうこと話せる人がいないとネットとかの情報でしか分からないですもんね💦お気持ちよくわかります😢
身振り手振りで泣くと激しいですよねー😭
下の子が早いのはやっぱり上の子や親や周りにお手本がいっぱいいるからかなと思います!もしかしたら保育園の子は早いのかなぁ?🙄うちは幼稚園だったのでちょっと分からないとこありますが…
長男なんですが学校でちょっとトラブルが多かったのでこれはやはり行かなければ!と思ってかかりつけの病院で紹介状書いてもらいました。発達系はどこも予約数ヶ月待ちとからしいので本当に気になるなら早い方がいいです😫
あと入学前に市とかが主催の就学相談?もあると思うのでそれに行ってみるのもありと思います!- 1月1日
はじめてのママリ🔰
話を聞いた限りですが、軽度のADHDかグレーかなと思いました。もしかしたら診断には至らないかも??ですね。
何か作業してる時に話しかけても応じない→ADHDの特性の過集中
簡潔な指示しか分からない→短期記憶が弱い可能性
年齢と共に改善されることもありますが、小学校に上がってお勉強についていけない、忘れ物が多すぎる、整理整頓が全くできないなど困り事が増えたら、発達外来に相談してもいいかもしれません。
-
にこ
コメントありがとうございます🙇♀️嬉しいです。
私も1歳児クラスや2歳児クラスの担任に注意された時はみんなそんなに出来がいい子ばかりなの?!年齢とともにできるんじゃないの?こんな小さい子にそんな求めるの?!って驚きましたが、
下の子が生まれて、1歳児クラスになったいま、上の子の出来なさ(集中力や園生活全般)に違和感を感じてしまい。
本当に年齢とともに改善してくれたらいいんですが…
今ですら忘れ物もめっちゃあります笑。小学校入園前にはそういう相談を市役所へしましょうって言う張り紙が園に貼ってあるので、来年もう少し様子を見て市役所や病院に行こうかなと思いました。- 1月1日
みぃママ
自閉症でも全然目が合う子もたくさんいますよ。
目が合う合わないを基準にはしない方がいいです。
保健師さんは様子見と親の気持ちを話すぐらいしかないので、発達専門の病院に行くのが間違いないですよ。
-
にこ
コメントありがとうございます。ためになります。
自閉症は目が合わないって聞いたことがあって鵜呑みにしていました。目が合う子もいるんですね。
幸い発達障害も見てくれる病院が近くにあるので、紹介状をもらいにまずは市役所に相談してみようかなと思いました。- 1月1日
はじめてのママリ🔰
息子が3歳(2歳児クラス)で落ち着きがなく指摘(3歳半検診)があったので、発達検査受けてきました。
幼稚園では指示も通るし、家でも困りごとはないです。
ただ、やはり出来ることとできないことの差が激しい(2歳半〜5歳の振り幅)とのことでした。
病院で診断してもらったわけではないですが、グレーってことなんだと思います。
とりあえず療育に通って経験値つけて小学校に行っても困らないようにできたらなーと思って動くつもりです。
検査自体はしたいって児童相談所に連絡したら予約は取れると思うので、とりあえず検査してみてもいいと思います。
-
にこ
返信遅れてすいません😔
家や園で指示が通ってもグレーなんですね。そしたらうちはだいぶ黒よりのグレーかなって気がします😣
小学校はまた園とは違うし混乱しないように色々慣れさせてあげたいですよね…
まずは市役所に聞いてみます✨
コメントありがとうございました😊- 1月14日
にこ
コメントありがとうございます🙇♀️本当にありがたいです。
挙げていただいた特徴のうち7、8個くらいうちの子もあるなって思いました。
うちも揺れます…幼児ってそう言うものかと思っていました🫨
一度市役所などに相談してもいいかなって思いました。
小学校入学前に不安がある人は市役所へ、みたいな張り紙が園に貼ってあって、うちへのご意見かなってチョット思ってて🙃