※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

病院での穿刺についての相談です。朝のローテーション看護師が穿刺をしないことが気になります。祝日は1日出勤もあります。上司に相談しても解決せず、仕方ないでしょうか?

病院勤務の方に相談です。

総合病院勤務のMEです。
MEなので透析室で働いています。スタッフはME4人、看護師2人(1人は常駐、1人は他と掛け持ちで朝のみローテーションで来ます)です。

気がかりなのは看護師が穿刺をしません。特に朝ローテーションで来る看護師は全くやりません。
朝のみローテーションで来てるから仕方ないかなと思うのですが、スタッフの人数が少ない祝日に限っては丸1日出勤します😅

上司に相談しても看護部の事なのでMEは何も言えないと言われます。

少しモヤモヤするのですが、これって仕方ない事なのでしょうか?

コメント

みり

総合病院の透析室勤務看護師です🥹

私もMEについて何か仕事で思うところがあったら、まず自分の上司(看護師の主任か師長)に相談→看護師上司からME上司に伝達→必要なら一般MEヘ指導という流れになってます。

あくまで看護師は看護部、MEは診療技術部なので。

穿刺を誰がやるかについては、正直その職場の方針によると思います。ドクターのみが穿刺をする透析クリニックすらあるくらいですし。

透析室が何床なのか分からないですが、看護師の数が極端に足りない場合、看護師は他の一般外来に手を取られがちで、そういう業務分担になってしまう透析室もあるだろうな〜って正直思いました。ぶっちゃけMEのほうが穿刺上手ですしね😂

うちの透析室も、病院の方針で近いうちに看護師数が減るのは確実なので、もう看護師は穿刺する余力なんてなくなるかもね〜みたいな話になってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました。
    私はとりあえずMEの課長に何回か相談しています。

    うちの病院は穿刺は誰がやるとは決まっていないので本来なら看護師、ME共にやるスタンスです。

    おっしゃる通りで看護師数が全体的に足りてないらしく他の外来に看護師を優先してる傾向があるようです。
    ただ不思議な事に祝日はME1人、看護師2人なんですよね😅
    そうなると祝日は全ての患者さんをME1人が穿刺するの?って話になりますので😭

    • 12月31日
みり


私が勤務する病院でも、病院経営的に病棟以外に所属する看護師数は減らされてまして🥹透析室に看護師いっぱいいても加算なんて取れない的な🥹

確かに、その配置で看護師の穿刺なしだと祝日ヤバいですね🥹それは上司に色々言いたくなって当然です🥹看護師も穿刺に行くっていう方針自体、看護部が反発してるとかですかね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも看護師が穿刺をやらない理由が分からないです😅
    ただ逃げているようにしか思えなくて😓

    • 12月31日
  • みり

    みり


    外来看護師は普段からサーフローは入れるだろうし、針刺し自体には慣れてるはずですけどね🥹(うちの夫もMEなので、いつもそう言ってます)

    個人的には穿刺しない透析看護師の仕事って何してるのか…?逆の意味で気になります😂透析室勤務で月々もらう給料のうち、半分は穿刺技術料みたいなものだと個人的には思っているので🥹

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那さんと全く同じ意見です!看護師さんの方が外来等で針刺し慣れてるのにな〜って思います😅
    ローテーションで来る看護師は除水計算と穿刺後の回路渡ししかやらないです笑 それしか出来ないのに祝日は丸1日出て私達より休日出勤手当多く貰える(看護師の方がMEより基本給良いので)訳ですから本当納得いかないです😩中には数ヶ月〜半年に1回しか来ない看護師とかもいて、(久しぶりに来たから忘れた〜、教えて‼️)→毎回これです!
    常駐の看護師はたま〜に気が向いたら穿刺行くわ〜って感じです!あとは先生に患者のバイタル報告とか処方の手続き、サマリーなど どちらかというと技術的な事より事務的な事をメインでやってるイメージです。

    • 12月31日
  • みり

    みり


    どひゃー…穿刺は気が向いたら行くもんではありませんね…🤣穿刺順番表の順番で行くものです(うちは外来透析もやっているので順番表になってまして💧)

    穿刺も固定も開始操作もしないのに、お給料もらえてホント羨ましい🥹教えてとかいう人、何しに来たんだ…??むしろ手がとられて余計に大変だ🥹

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分MEが行ってくれるから行かなくていいや!くらいにしか思ってないのでは😅

    開始操作は一応やってくれますが(回路渡して開始ボタン、ヘパリンワンショットなど)、その先のステップアップがないです😮‍💨

    本当いてもいなくても同じなので祝日に1要員として出るのやめて欲しいです😩

    • 12月31日
  • みり

    みり


    穿刺係と機械係とで分かれてやるときの感じですかね😧
    回路渡してくれなくても1人で開始操作できますしね〜…

    私の勤務先だと、あなた今、透析室にいる意味ある?って師長に怒られる(そして異動対象になる)やつです🥹

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうです‼️
    機械係しかやらないです!

    本当透析室いる意味はないですよ笑
    普段朝しか来ない、毎回3〜5人がローテーション(中には数ヶ月に1度くらいの頻度の人もいる)、穿刺しない、祝日のみフル出勤してお金はガッポリ貰う←本当透析室来る意味がないです!

    • 12月31日
  • みり

    みり


    常駐も他部署で戦力になれなくて透析室に飛ばされたパターンかもですね😢
    (夫によると、総合病院の透析看護師にありがちらしいです🥹)

    • 1月1日