※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アイアンバーの位置変更可能でしょうか?脱衣所に取り付けたが、洗濯機上の可動棚に干渉。夫が気になり、手前に移動したいが、壁と天井に穴開けているため難しい。工務店に相談予定。

アイアンバーの位置って変えられるんでしょうか?💦

注文住宅でほぼ完成していて、年明けに施主検査して入居予定です!

画像と同じようなアイアンバーを脱衣所に付けたんですが、
実際に服をハンガーにかけてみると
少しだけ洗濯機上の可動棚に服が当たってしまいます。
干すのに支障が出るほどの干渉ではないですが、
夫は気になるようで、変えれるならもうちょっと手前に
動かしてもらいたいと言ってます。

でも、壁と天井に穴開けてますし、難しいですよね?😅

工務店にも聞いてみるつもりですが、
もし分かる方いらたよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

実際の写真です!   

はじめてのママリ🔰

付け直してもらいましたよ😊
穴は空きましたが、埋めてもらって、クロス屋さんにも来てもらったので全く跡は分かりません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実際に直してもらえたのですね…!
    ちなみにですが手直しに追加料金とかかかりましたか?💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加はかかりませんでした😊

    • 12月31日
はじめてのママリ

言えば直してもらえると思いますよ💡

可動棚に干渉するのは嫌ですね💦
穴を塞いで、クロスを上から張り替えれば特にみためも問題なくなると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです。せっかくの新築なのに当たるのは地味に嫌で😂
    でも変えてもらえるようなので担当に言ってみようと思います☺️

    • 12月31日
ママリ

もし直してもらうのが難しければ私ならそこにはタオル干したり、キッズハンガー使っていれば子供の服を干すスペースにします😊
あとはピンチハンガーの小さいやつとかもいいと思います。

Mk

天井のつけ直したいところに下地や柱(梁)あれば付け替えられると思います。
うちは天井が軽天?とかいう金属だったのでホスクリーンつけたいところにピンポイントで大工さんが下地いれてくれてました。
その辺もふくめて相談してみるといいと思います☺️
変更出来るなら長い目でみてやってしまいたいですよね👍