![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
麻酔が効いて無痛分娩した甲斐あった!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
余計なお節介でコメントすみません。
返信不用です😂
麻酔をかけるのに子宮口が4センチ開いてからだと思いますが、この4センチ開くまでが…中々痛いです😅
YouTubeで痛み逃しのやつを見て実践すると割と良かったですよ❗️
それから麻酔をするとめちゃくちゃ安心しました😂
確かに完全麻酔だと子宮口が10センチ開くまで時間かかるかもしれないし、いざお産の時力が入りにくい、麻痺してるので力を入れている感覚が鈍いです。
なので10センチ開いても少し麻酔が切れかかる時のほうが力が入るからいきみやすいのはあります。
初産だとなかなか10センチ開くまでに時間がかかると思います。
7割くらいの痛みをとるならちょっとは痛いんだろうと思います。
お産は少し痛みがないと進まないのでそうゆう考えなのかもしれませんね。
けど麻酔をしたほうが断然楽です😭
しないと体が怖がって産後はぼろぼろでした💦
-
ママリ
全然余計なお節介じゃないです🥺
むしろ心強くなるアドバイスをありがとうございます!!
いきみのがしのYouTube見ます!
一応、旦那も立ち会いなのでテニスボールでのいきみ逃し動画は見てもらいました!
それ以外のやり方の動画も見てみます☺️
親切丁寧にありがとうございました✨- 12月31日
-
退会ユーザー
促進剤入れて陣痛がきている時は寝ているより、ベッドの上で座って正座の姿勢でかかとで、お尻の穴辺りに痛みが来るので痛みが期待らかかとで押して痛みを軽減させていました。はんなりママの痛み逃しです。
あとは、呼吸は口をすぼめて細く長くはくのが、痛み軽減でした!
出産緊張しますよね😭
頑張ってください✨- 1月2日
-
ママリ
めちゃくちゃ参考になります!
と言うかそれを実行します!!!
本当にありがとうございます!
知らなければうずくまってました😭- 1月2日
-
退会ユーザー
誤字がありました🙇
あと、横にならず座っていたら赤ちゃんの心拍数を計るお腹につけるやつが外れやすいんですが😭それでも座っている方が私は良かったです💦
看護師さんに悪かったですが笑
わたしも🎾は初産の時用意しましたが、いまいちよく分からず、痛い時やそのタイミングは自分にしか分からないので、誰かにお願いして押してもらうとかは、ちょっと無理でした😭
初産の時何もせずにただ横になってうずくまるのは一番辛かったです😅
お産の時は、息をめいいっぱい吸って赤ちゃんに届けて、
息を止めて、目は開けたまま、顎を下にして頭をお臍見る感じにして力を入れる感じでした。お尻は絶対浮かさずでした。
お産のやり方も本当YouTubeで見ていて大助かりしましたよ✨
初産で時は何も知らず、テンパって大変でした💦
お節介な話でした🙏🙏- 1月2日
-
ママリ
本当にありがとうございます!
順調に行けば明日計画日ですので実行します!!- 1月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あまり麻酔が効かなくて痛かった!
コメント